学校日記

3月18日(土) 今週の学びより

公開日
2023/03/18
更新日
2023/03/18

3月

写真上:3年 養護教諭による授業
       「いのちのつながりについて考えよう」より
    4年 合奏ミニ発表会,特別の教科 道徳の授業より
    5年 授業研究「パスをつないでシュートを決めよう」より

写真下:5年 名古屋グランパス共創授業
昨年度の学びがあっての本年度の共創授業でした。プログラミングの面白さを知る児童にとって,今回は,名古屋グランパスのすすめるSDGsをいかに効果的に伝えるかという課題に対し,あらたに動画を取り込むことにも挑みました。コミュニケーションロボットkebbiの動作をプログラミングすること,そしてより多くの方々に正確に情報発信をするという大きな目標が,何度も失敗を繰り返し,試行錯誤を続けるよう,児童たちをつき動かしてきました。これぞ,プログラミングを楽しむ,今回の共創授業の醍醐味であったように思います。

私たちはSDGsについて学び続けています。そして,この課題は今考えねばならないことです。この先,行動すればよいのではなく,今,動かねばならないことがあるのです。
今回,私たちができることを考え,kebbiを通して想いを伝える機会を得たこと,そして活動できたことが,とてもよい学びとなりました。この取組が,より多くの皆さんのWell-beingにつながっていってほしいと願います。
       
       

  • 3065186.jpg
  • 3065187.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60346245?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60358888?tm=20250203120257