脱穀 5年
- 公開日
- 2012/10/24
- 更新日
- 2012/10/24
10月
今日は5年生が脱穀をしました。千歯扱きや足踏み脱穀機を使って行いました。昔の人が手間暇掛けて行った苦労が、少しは分かったかと思いました。足踏み脱穀機は、稲作講師の先生が持ってきてくださいました。千歯扱きは歴史民俗資料館からお借りしてきました。また、竹筒で作った脱穀器具も講師の先生が持ってきてくださって、昔の人が苦労した脱穀作業を体験することができました。現代では、実際の脱穀で見られなくなりました。授業だからこそ見られ、体験できることかと思います。子どもたちには、貴重な体験となったと思います。