学校日記

12月18日(水)「冬至献立(22日)」

公開日
2013/12/18
更新日
2013/12/18

12月

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ゆず味噌田楽、かぼちゃのそぼろあんかけ、かぶのとろみ汁でした。
 2年2組では、「ゆずが入っている」と言うと「豆腐の中にゆずが入っているの?」とかぶりついた豆腐をのぞき込んでいる子がいましたが、実は豆腐にかけた味噌の中にゆずをしぼった汁をいれた甘味噌でした。ゆず味噌が好きな子が多く、ご飯もしっかり食べられたようです。
 冬至にはかぜ予防にかぼちゃを食べ、ゆず湯に入る風習があるので、かぼちゃやゆずを入れた献立です。汁はとろみをつけ、温かさが逃げないようにして食べられるようにしました。

  • 996745.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60357010?tm=20250203120257