江南市 児童・生徒サミット
- 公開日
- 2014/08/28
- 更新日
- 2014/08/28
8月
8月6日(水)、江南市民文化会館で、「第1回 江南市 児童・生徒サミット」が行われました。
江南市の小中学校では、「挨拶をする」「人の話を聴く」「時間を守る」「清掃をしっかりする」の4つのことに力を入れています。まず、この4つから1つ2つ選んで各学校の今の状況を紹介しました。
次に議長提案がされました。
今の紹介で「挨拶」は各学校でしっかりできているようです。また、みなさんは、その紹介をしっかり聴いていました。「人の話を聴く」というのは江南市が大切にしている4本柱の一つです。このサミットを機会に「挨拶」に続いて「人の話を聴く」に力を入れてはどうでしょうか。人の話を聴く時は、目と耳と心を使って聴くスタイルにすることを提案します。各学校の考えを聞かせてください。
各校代表の意見発表の後、下記の宣言文が採択されました。
「みんなで心ひとつに 笑顔あふれる江南市へ」
〜小さなことから こつこつと〜