学校日記

朝礼

公開日
2015/02/23
更新日
2015/02/23

2月

表彰伝達
 全国「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」
   佳 作   6年

校長先生の話
 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、といわれますが、早いもので、あと1週間で3月。校庭の梅の花も、紅と白両方のつぼみが膨らんできてもうすぐ咲きそうです。また、南側に植わっている桜も、少しつぼみが膨らんできています。季節が変わろうとしているのを感じますね。皆さんも、学年のまとめ、次の学年の準備が、いよいよ本格的になってきますね。しっかり行ってください。
 校庭の梅や桜については、校長先生の気づかないうちに咲くかもしれません。気づいたら、教えてください。

生活委員会から
 朝、皆さんに挨拶をしていると、返ってくる挨拶が少ないように感じます。しっかり挨拶ができるとよいと思います。

週番の先生から
 いよいよまとめの時期ですが、生活委員の人が言った挨拶の他に、身の回りにまとめとして見直すものがいっぱいあると思います。例えば、トイレのスリッパの整頓とか、廊下歩行について、今年度よく話題になりましたが、まとめの時期に自分自身、身の回りのことを見直していくことが大切だと思います。

  • 1215041.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60357730?tm=20250203120257