学校日記

2月3日(水)の給食

公開日
2016/02/04
更新日
2016/02/04

2月

 今日の給食は、ご飯・牛乳・いわしのみぞれ煮・ほうれん草のおひたし・豚汁・節分豆でした。

 今日2月3日は、節分です。

 昔から、災いは鬼が運んでくるという言い伝えがあります。そのために、焼いたいわしの頭にひいらぎをさいて玄関の戸口に飾ったり、炒った大豆を「鬼は外、福は内!」と言いながら豆まきをして鬼を追い払い、年の数だけ豆を食べるという風習があります。

 給食では節分にちなんで、いわしと節分豆を出しました。