学校日記

いじめをしない、させない、見逃さない

公開日
2016/04/10
更新日
2016/04/10

4月

「いつでも、おまえのみかただよ」 父の一言、ぼくもだれかに
とらないで 笑顔を 時間を これからを
これらは、第9回「いじめ防止標語コンテスト」の文部科学大臣賞作品です。

江南市は「江南市いじめ防止基本方針」を平成28年3月に策定しました。いじめは、どの学校にも起こり得る問題であり、どの児童生徒もいじめの被害者にも加害者にもなり得ることから、すべての児童生徒に関わる問題です。「いじめをしない、させない、見逃さない」ための取組を積極的に展開してことが大切です。

本校では、この基本的な考え方に基づき、いじめの未然防止に努めてまいります。子どもたちが互いに認め合える人間関係をつくり安心・安全に生活できる、そして仲間とともに人間的に成長できる魅力ある学校づくりを進めていきたいと考えています。

また、愛知県には、いじめの問題や子どものSOSに関する24時間電話相談「子どもSOSほっとライン24」という、夜間や休日も含めて24時間体制の相談窓口があります。電話番号は、0570-0-78310です。