学校日記

☆ 4年 消防署見学 ☆

公開日
2016/05/31
更新日
2016/05/31

5月

 今日、4年生は社会科の学習で、江南市消防署を見学に行きました。

クラスごと消防士の方からお話を聞きました。

消防車の種類や積んでいる道具について詳しく教えもらい、子どもたちは真剣に話を聞いていました。

その後、代表の子たちが、はしご車に2人ずつ乗せてもらいました。ぐんぐん高くなっていき、最高で35mの高さまで上がりました。

はしご車から降りてきた子に話を聞くと、「下にいるみんなが小さく見えた!」「すごく遠くまで見渡せた!」「予想より高かった!」と教えてくれました。

今回、崖の下でケガをしている人を救助する訓練を見学し、消防士の方々のチームワークのよさで素早く救助を行っていました。

見学を通して、消防士になりたいと思った子が多いことでしょう。 

今回の見学で、消防署で働く方の苦労や工夫をたくさん学ぶことができました。

元気なあいさつや礼儀正しい見学態度など、4年生のよいところがたくさんありました!

  • 1477344.jpg
  • 1477345.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60352889?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60362470?tm=20250203120257