「熱く燃ゆ 赤魂」 の 修学旅行
- 公開日
- 2016/06/19
- 更新日
- 2016/06/19
修学旅行
スローガン「学ぼう 歴史のすばらしさ 心に刻もう 深い友情を」
1日目、法隆寺、東大寺はとても混雑していて、雨の中での移動は大変でした。
舞妓さんへのインタビューより
Q1稽古で心がけていることは。
A1地方から京都へ来ているので、方言で話さないように心がけています。
Q2顔を白く塗るのはなぜ。
A2昔はろうそくの光しかなかったので、暗がりでも分かるように白く塗っていたそうです。化粧には40分ぐらいかかります。
Q3なぜ、舞妓さんになったの。
A3小さい頃からお茶の稽古が好きだったので、中学校を卒業してから言葉や礼儀作法を約1年間修行し、それから舞いやお囃子の稽古を始めました。
2日目、御利益のあるといわれる音羽の滝では「健康」「学業」「縁結び」のいずれの水を飲むことができました。