学校日記

保幼関係者による授業参観

公開日
2016/06/29
更新日
2016/06/29

6月

古知野南保育園、古知野中保育園、中央保育園、江南幼稚園、平安幼稚園の代表者にご来校いただき、1年生の授業を参観いただきました。

校長挨拶より
平成27年度より子ども・子育て支援新制度がはじまり、幼児期における教育及び保育が、子どもたちの健全な心身の発達を図りつつ生涯にわたる人格形成の基礎を培ううえでとても重要であり、それに携わる保育者としての資質と専門性が求められているとの話をよく聞きます。日々、子ども一人一人の内面理解を図り、遊びを通して様々な生活経験や自然体験ができるように指導され、小学校教育との円滑な接続を意識いただいておりますことに、深く感謝を申し上げます。
子どもの発達や学びの連続性を保障するためには、本日のような授業参観が大切です。入学後3ヶ月、大きなランドセルを背負いながら登校し、少しずつ言葉・絵、身体表現などの様々な方法で表現する力を身に付けつつある子どもたち、友達と一緒に試したり工夫したりして学び合っている子どもたち、そんな様子を参観ください。

  • 1504147.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60354304?tm=20250203120257