初老記念品贈呈式
- 公開日
- 2017/03/07
- 更新日
- 2017/03/07
3月
一 記念品目録贈呈
一 竜凪会会長挨拶
一 児童お礼の言葉
一 校長挨拶
一 記念撮影
本日は、本校を昭和63年度卒業された竜凪会(たつなかい)の皆様より児童用雨傘をご寄付いただき、誠にありがとうございます。
皆様が過ごされた昭和63年度は、記録によれば、本校は在籍児童数
1012人、6年生においては192人で5学級という大規模校でした。学校を美しくする運動やげた箱掃除の日、姿勢体操やなわとび体操、水泳大会など、心と体を鍛える豊かな教育活動が行われていたことを知りました。また、卒業アルバムを見ますと、今では地域への方々への環境に配慮することから難しい焼き芋も運動場で行われており、とても魅力的で、一つ一つが大切な思い出となっておみえのことと思います。
当時と変わらない教育活動もあれば、すでに行われていないものもありますが、今も「力の限り」子どもたちは学校生活を過ごしています。こうした子どもたちの、下校時の安全にお気遣いいただき、雨傘をご寄付いただきましたことを、本当にうれしく思っております。大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。