江南市 児童・生徒サミット開催
- 公開日
- 2017/08/09
- 更新日
- 2017/08/09
8月
江南市児童・生徒サミットが開催され、市内の学校代表30名が集い、「よりよい江南市にしていくために自分たちができること」について話し合い、宣言文を作成しました。
笑顔あふれるまち、江南市の誇れるところを市民だれもが語れるまち、年齢を問わず会話が飛び交う明るいまち、緑がいっぱいで気持ちよく生活できるまち等々、理想の江南市を思い描き、児童・生徒たちはよりよい江南市として一歩前進するため、まずは地域とのつながりを深めることが大切だと考えました。そこで、日々の学校生活での取り組んでいる「あいさつ」「そうじ」「思いやり」を三つの柱とする宣言文案をまとめあげました。
「登下校時に進んであいさつし、地域の方々との心の距離を縮めたい」「掃除に取り組めば、環境はよくなり地域の活性化につながる」「掃除をすれば、自分の気持ちもさわやかになる」などの発言からは、江南市をよりよくしていこうとする気持ちが伝わってきました。