6年生 「モノ+ガタリ」プロジェクト 〜1組&2組〜
- 公開日
- 2017/12/19
- 更新日
- 2017/12/19
12月
本日は豊田自動織機のみなさんにお越しいただき、
「ものづくりのこと + 働くこと」
についてお話しいただいた「モノ+ガタリ」の授業がありました。
メカトロニクス部門では、先月行われた技能五輪で見事銀賞を受賞した実際のロボとプログラミングの様子を見学しました。
短い時間の中で、ものすごく早く正確にプログラムし、微調整をしていく。
プロの技に児童は食い入るように見入ってしまいました。
また後半では、ミニ機織り気を使って、世界に一つだけのコースター作りに取り組みました。コツをつかむとあっという間に作品を完成させ、スタッフの方にも大いにほめていただきました。
最後のお話の中で、「商品の品質には特に心を込めている。お客様が不快な思いをしないように、ものすごく細かいことにも注意を払って制作している」とのお話をいただき、改めてプロの心意気について学ぶことができました。
明日は3組と4組になります。ぜひ貴重な経験と体験ができると思います。
楽しみにしていてください!!