スポ少だより
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
スポ少だより
12月1日(日) 男子部
午前中は、草井さんを招いて4.5年生が練習試合を行いました。初回に大量点を与えてしまう苦しい展開でしたが、途中に逆転するという粘りを見せました。結果は負けてしまいましたが、ホームランもあり盛り上がる試合となりました。
練習の後、研修会を行いました。今年は、感性・イメージ力・アイデア脳を育てるアート教育をされている、一般社団法人COWの土井先生に講師として来ていただきました。
3種類の白い粉を使って団員それぞれが地層を作り、それからイメージする世界を自由に創り上げました!みんな、自分で考え、工夫して、個性あふれる作品を作り上げ、自分で生み出す喜びと、できた充実感を経験することができました!
今回のプログラムのコンセプトは、スポーツにも通じるものがあると思います。探究心を持って自分で工夫して練習し、できた時や勝利した時の喜びは素晴らしいものです。うまく行かなかったり、負けたりした時も、悔しさは、考える力や工夫する力や乗り越える力につながっていきます。そしてその経験は自信につながります。
スポーツ少年団の団員達は、日々、このような経験を重ねて成長していっているのだなぁと、改めて感じさせられるプログラムでした。アートを通して素敵な体験をさせていただきました。