江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月7日の給食
1月
今日の献立ご飯 牛乳とりのから揚げわかめと豆腐のサラダおこと汁 2月8日は事始め...
2月6日の給食
今日の献立黒ロールパン 牛乳寒鰆のトマトソースがけ冬野菜のポトフキャベツのガーリ...
SUN 3 児童集会
今週は,児童集会がありました。 4年生が,3年生と楽しく遊べるように遊びを考えて...
1年生給食
恵方巻を作ったり、お豆を数えながら食べたり、楽しい給食時間でした。
1月31日 今日の学び
どの学年も授業公開日に向けて,発表練習をしています。
6年生,最後の図工作品を制作中です。 5年生図工「まだ見ぬ世界」一枚の写真から想...
3年生理科,磁石の性質を調べています。 2年生国語,お互いの作った詩を鑑賞してい...
1月31日の給食【節分】
今日の献立 ご飯 牛乳 いわしのかば焼き 恵方巻の具 けんちん汁 節分豆 ...
1月30日 今日の学び
6年生が体育館に集まっています。 3年生は,総合的な学習の時間に,発表練習をして...
1月30日の給食【尾張地方の郷土料理】
今日の献立 五目きしめん 牛乳 えびとれんこんのごまがらめ 切り干し大根の和え...
1月29日の給食
今日の献立 ご飯 牛乳 みそ田楽 煮酢和え 八杯汁 今日は三河地方の料理で...
【4年生】児童集会を開催しました!
今日は、3年生と4年生で今年度最後の児童集会を行いました。 みんなで 「...
学校給食週間
1月28日(火)の給食は、尾張地方の郷土料理でした。その紹介を給食委員が行いまし...
1月28日の給食【愛知県尾張地方の郷土料理】
献立 ご飯 牛乳 愛知のキャベツ入りはんぺん ひきずり 守口大根のさっぱり和え...
1月27日(月)の給食紹介を給食委員会が行いました。みなさん、おいしく食べました...
1月27日の給食
今日の献立 ご飯 牛乳 さけの塩焼き 野沢菜漬けの和え物 栄養みそ汁 今日...
1月24日 今日の学び
5年生家庭「ミシンにトライ!」エプロン作りをしています。図画工作では,画像から感...
2年生生活「あしたへジャンプ」これまでの自分の成長を振り返っています。 4年生体...
全国学校給食週間が始まりました
1月24日(金)から30日(木)までは全国学校給食週間です。給食への感謝の気持ち...
1月24日の給食【愛知県西三河地方の郷土料理】
献立 ご飯 牛乳 めひかりフライ 煮みそ 鶏肉とごぼうのいちじく入りきんぴら ...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年2月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS