江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校保健安全委員会 薬物乱用防止教室
11月
学校保健安全委員会 薬物乱用防止教室 11月27日(金)6年生児童とPTAの方々...
学芸会1年「スイミー」
学芸会1年「スイミー」 「広い海のどこかで,小さな魚の兄弟たちが楽しくくらして...
学芸会2年「アイウエオリババ」
学芸会2年「アイウエオリババ」 五つ子のアイウエオリババたちが,町の人たちを苦...
学芸会3年「ずっこけ忍者修行」
学芸会3年「ずっこけ忍者修行」 あん助,ぽん太,たん丸の仲良し3人組は,忍者に...
学芸会4年「半日村」
学芸会4年「半日村」 高い山に阻まれ,一日のうち半分しか陽のあたらない半日村。...
学芸会5年「地球のこどもたちへ」
学芸会5年「地球のこどもたちへ」 美しい森が人間たちに破壊されようとしているお...
学芸会6年「人間になりたがった猫」
学芸会6年「人間になりたがった猫」 森でステファヌス博士と暮らしているライオネ...
6年生 理科特別授業
10月
10月30日(金) 6年生 理科特別授業 6年生は9月に校外学習で岐阜県瑞浪市で...
2年 元気もりもり!やさいまつり!【1】
10月30日(金)にお祭りを行いました。 実行委員が中心となって歌や踊りで盛り上...
2年 元気もりもり!やさいまつり!【2】
当日は1年生や、日ごろお世話になっている先生方を招待して、自分たちで開いたお店で...
大学の先生による音楽の授業
10月26日(月)、3年1組の児童が大学の先生に音楽の授業を行っていただきまし...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2009年11月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS