江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
スポ少だより 11月28日29日
11月
11月28日(土) 低学年は布袋北小学校へ行き、野球の合同練習をしました。柔らか...
11月30日 今日の学び 1年・2年
1年生活科「じぶんで できるよ」では,家庭での自分の一日の生活を振り返り,食事や...
11月30日 今日の学び 3年・4年
3年音楽「音楽ランド」では,「ぼくらの夢を届けよう ぼくらの声を咲かせよう」とと...
11月30日 今日の学び 5年・6年
5年社会「わたしたちの生活と工業生産」では,日本の輸出入の特色を資料から調べ,ま...
11月30日 今日の学び
今日は,12月4日から始まる人権週間に先がけて,「人権」について話をします。「私...
11月29日 今週の予定
元気もりもりプロジェクト週間が始まります。「早寝・早起き・朝ごはん・朝歯磨き・毎...
11月28日 今週の学びより
写真上:赤い羽根共同募金 児童会ボランティア委員会が中心となり,「あなたは一人じ...
11月27日 今日の学び 1・2年
写真上:コンピュータ室に入り,学習ソフトを活用した振り返りを体験しました。(1年...
11月27日 今日の学び 3・4年
写真上:3年算数「分数」では,1mを単位にして測ったときの余りの長さの表し方を考...
11月27日 今日の学び 5・6年
写真上:5年算数「割合」では,割合を用いて,数量の関係を考えたり,比較したりしな...
11月26日 今日の学び 2年
生活科「町ではたらく人の話を聞こう」の学習で,制服店の方をゲストティーチャーにお...
11月26日 今日の学び 2年
生活科「町ではたらく人の話を聞こう」の学習で,歯科医の先生を2年1組にお招きし...
11月26日 今日の学び 4年
理科「わたしたちの体と運動」では,体全体の骨と筋肉は,どのようなつくりや仕組みに...
11月26日 今日の学び
愛知県が,11月25日(水),交通死亡事故多発警報を発表しました。警報期間は,1...
生活科「町ではたらく人の話を聞こう」の学習で,北野天神社の方々を2年4組にお招き...
11月25日 今日の学び 6年 校外学習
本日、6年生は校外学習に出かけました。 午前中は分散学習として ・名古屋城(地元...
今日の給食(11/25)
今日の給食は、ご飯、牛乳、さつまいもコロッケ、鶏高菜そぼろ、野菜たっぷりキムチ汁...
11月25日 今日の学び 1年
写真上 算数「ひきざんの かーど」では,ひき算のカードを使って,繰り下がりのある...
11月25日 今日の学び 2年
国語「馬のおもちゃの作り方」では,おもちゃの作り方を説明する文章を書くことを学び...
11月25日 今日の学び 4年
理科「ものの温度と体積」では,空気の温度の変化と体積の変化の関係を調べる実験をし...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2020年11月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS