江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
一斉下校
12月
12月は、雨や雪の影響でグラウンドコンディションが良くないときが多く、下校のと...
大掃除
12月の終わりは、恒例の大掃除。ご家庭でする前に、まずは学校で大掃除です。 ...
第2学期終業式 校長式辞等概略
皆さんにとってこの2学期、どんな学期だったでしょうか。 2学期はたくさんの行...
表彰伝達
終業式の前に表彰伝達がたくさんありました。 JA小中学生交通安全ポスターコンクー...
歌の練習
寒くてもしっかり声が出せるように終業式の前に4、5、6年生が校歌の練習をしまし...
12月19日(金)の給食
今日の給食は、ミニロールパン、牛乳、ローストチキン、花野菜サラダ(ドレッシング...
雪合戦
年に数回できるかどうかの雪合戦。 とっても楽しそうでした。 風邪ひくなよ!
12月18日(木)の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、魚の大根みぞれ煮柚風味、カボチャのそぼろあんかけ、粕...
雪景色
朝は一面の雪景色。ここは江南か?と思えるほどの雪でした。 雪の古南小です。
12月17日(水)の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、愛知の厚焼き卵、大つごもりのごちそう、年越しうどん汁...
古南保育園生活発表会
幼保小中連携
古南保育園の生活発表会を参観し、将来古南小学校へ入学してくる子どもたちを見て...
4年 司馬龍鳳師匠による「言葉の授業」
司馬龍鳳師匠にお越しいただき、言葉の授業が行われました。「平林」という演題では...
12月16日(火)の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、ニラ饅頭、麻婆豆腐、チンゲンサイの中華和え(ドレッシ...
2学期 金のつめ
今日は2学期最後のつめチェックの日でした。 2学期の間、つめチェックに合格し...
12月15日(月)の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、あんこうの野菜あんかけ、キャベツのクルミ和え、ちゃん...
みなみかぜ お楽しみ会
今日のみなみかぜは、お楽しみ会でした。いつもは本の読み聞かせですが、学期の最後...
朝礼
今朝も表彰伝達がたくさんありました。 税に関する作品応募 書道の部 入 選...
授業研究 2年
本日2年生のクラスで道徳の授業研究を行いました。 テーマは「勇気」です。 ...
12月12日(金)の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、鯨の竜田揚げ、豆腐の煮物、紀州汁、みかんでした。 ...
言葉の授業 3年生
今日は、落語家の司馬龍鳳師匠にお越しいただき、3年生で1時間目から4時間目まで...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2014年12月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS