江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 生活科 「よろしくね」
4月
生活科の学習で、「よろしくね」集会をおこないました。 始めに入学以来練習して...
眼科検診 2・4・6年
今日は、2年、4年、6年とひまわり学級の児童たちが、眼科検診を受けました。 ...
4月28日(月)の給食
今日は、ご飯、牛乳、さばの照り焼き、ふきのひき肉炒め、五目汁、美生柑でした。 ...
朝礼
今日の校長先生のお話は、カラーガードクラブの皆さんが、朝、体育館でいつも練習を...
授業公開
PTA総会の後、今年度初めての授業公開です。 保護者としては、担任の先生がど...
PTA総会
今日は、PTA総会が行われました。 平成25年度役員・実行委員の方々お世話に...
4月25日(金)の給食
今日の給食は、ソフト麺のミートソースかけ(ソフト麺)、牛乳、チーズポテト、アス...
PTA総会準備
今日はPTA総会があるということで、2時間目の後の休み時間に、6年生が準備をし...
外国語活動 研究授業
今日は、6年生のクラスで外国語活動(英語)の研究授業をしました。 担任が、あ...
視力検査 4年 6年
今日は、4年生、6年生が視力検査を行い、すべての学年が終了しました。 例年思...
4月24日(木)の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、めばるの塩焼き、チンゲン菜のごま和え、かきたま汁、三...
3年校外学習
今日は1組4組が、校外学習に出かけました。 狛犬、ご神木、龍などを神社で一生...
歯科健診 3・4年・ひまわり
3・4年生ともなると慣れたもので、とてもスムーズに健診が進みました。 乳歯と...
4月23日(水)の給食
今日の給食は、ミルクロールパン、牛乳、ハンバーグのデミグラスソース、まめまめサ...
3年 2組・3組 校外学習
今日は、3年2組、3組の児童が、校区内をいろいろ調べて回りました。 神社や寺...
1年 校外学習
布袋の大仏では、大仏の大きさに 「ワァー大きい!!」と驚きの声をあげながら、楽...
4月22日(火)の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、初がつおの生姜煮、キャベツナわかめマヨポンサラダ(マ...
眼科検診 1・3・5年
今日は、1・3・5年生が、眼科検診を受けました。 例年に比べて、病院の受診を...
4月21日(月)の給食
今日は、ご飯、牛乳、春巻き、牛肉と野菜の細切り炒め、中華スープでした。 6...
今日は雨のため、テレビ朝礼を行いました。今年度初めてです。スタッフも新メンバー...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2014年4月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS