江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今週の予定について
4月
家庭訪問を引き続き実施させていただきます。学校生活についてお気付きのところがあり...
授業を参観いただき、ありがとうございました
写真上 ひまわりに入級・進級から一ヶ月が経ち、新しい生活に慣れてきた様子を参観い...
5年 新しく始まった家庭科の授業を参観いただき、ありがとうございました。一年を通...
3年 授業を参観いただき、ありがとうございました。あらたに始まった習字の作品をご...
1年 学校生活にも少しずつ慣れ、ランドセルや帽子の片付けなどが上手にできるように...
4月28日(金)の給食
今日の給食は、ご飯・牛乳・和風ハンバーグ・大根づくし和え・アスパラのみそ汁・甘...
今日の学び
写真上:6年 運動会「徒競走」の練習を始めました 写真下:3年 ラジオ体操練習 ...
家庭訪問
本日より家庭訪問を実施させていただきます。 保護者の皆様にご理解をいただきながら...
朝練習
登校後のバンドクラブとカラーガードクラブの朝練習がはじまりました。 上級生が下級...
授業参観
本日は、授業参観に多数ご来校いただき、誠にありがとうございました。 本日の各教室...
PTA総会 開催
PTA総会に多数ご参加いただき、誠にありがとうございました。 総会では、平成28...
4月27日(木)の給食
今日の給食は、ロールパン・牛乳・オムレツのトマトソースかけ・カラフルチョップド...
5年生 あいさつ運動
毎朝、正門、南門、北門で、元気で気持ちの良い挨拶をしてくれています。 高学年...
ラジオ体操を教えてもらいました
チャレンジタイムに体育委員会の先生、5・6年生のお兄さんとお姉さんにラジオ体操...
1年生 よろしくね集会&ラジオ体操練習
1年生では、1時間目に学年集会を、チャレンジタイムにラジオ体操の練習を行いまし...
4月26日(水) 島根県の郷土料理
今日の給食は、うずめ飯・牛乳・あご野焼き・とんばら和えでした。 聞き慣れない...
1年生にあさがおのタネをプレゼントしたよ
1年生の時に育てたあさがおのタネを1年生にプレゼントしました。 1年生にあさが...
初めてのクラブ活動
今日の6限は初めてのクラブ活動の時間でした。 初めてと言うことでオリエンテーシ...
3年生 校区たんけん1
3年生が社会科の学習で校区たんけんに出かけました。 今日は学校の南側の様子に...
6年生 運動会に向け、技の練習に取り組んでいます。
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2017年4月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS