江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
一斉下校
7月
暑い中での一斉下校でしたので、教室でお茶を飲ませてから運動場に出したり、運動場...
古南保育園阿波踊り練習
幼保小中連携
古南保育園の児童が8月2日の江南七夕祭りで阿波踊りに参加するため、広い場所での...
出校日 草取り
夏休みに通学班でプールに来ている子どもたちですが、プールでクラスの子どもたちが...
親子で紙飛行機を飛ばそう!
今日は、PTAの夏の親子ふれあい活動「親子で紙飛行機を飛ばそう!」を行いました...
PTA校内美化活動
今日は、親子ふれあい活動に先駆けて、校内美化活動が行われました。 PTA役員...
第1学期 終業式
終業式の前に、「江南市スポーツ少年団夏季バレーボール大会 Aクラス敢闘賞」の表...
7月17日(木)土用の丑の日の給食
今日の給食は、牛肉うどん(冷やしうどん、牛肉の鉄板焼き、つゆ)、きゅうりの梅和...
「金のつめ」渡しました。
清潔維持とけが防止のために、「つめきりサンデー」を実施しています。毎週日曜日に...
7月16日(水)の食育の日の給食
今日の給食は、あなごの三色丼(ご飯・あなご・たまご・十六ささげのごま和え) 牛...
7月15日(火)の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、キャベツのおかか和え、あかもくの沢煮...
5年生 いのちの学習
「命の誕生」というテーマで、命の学習を行いました。 「5億分の1」というの確...
7月14日(月)の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、ハモの蒲焼き、がめ煮、そうめんちりでした。 今日は...
朝礼
今日も表彰伝達がありました。 スポーツ少年団夏季サッカー大会B1クラス奨励賞...
お弁当
今日は台風の関係で給食がなかったため、お昼はお弁当でした。 保護者の皆様にお...
緊急下校
先日緊急下校訓練を行いましたが、今日は訓練ではなく、本番として緊急下校をしまし...
情報モラル教室
本日、5年生、6年生児童と保護者を対象に情報モラル教室を開きました。 あいに...
7月10日(月)の給食
今日の給食は、納豆巻き(ご飯、スティック納豆、手巻きのり)、牛乳、かれいの唐揚...
通学班会議
今日の通学班会議では、1学期の反省をしました。 また、夏休みのプール開放日に...
7月11日(金曜日)給食中止
7月11日(金曜日)は給食がありません。お弁当の準備をお願いいたします。
7月9日(水)の給食
今日の給食は、クロワッサン、牛乳、ズッキーニのペスカトーレ、ハムチーズピカタ、...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2014年7月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS