• P3280014.JPG

  • P4080085.JPG

  • P6110036.JPG

  • P1010033.JPG

  • P1300009.JPG

来訪者の方へ

古知野南小学校のページへようこそ

新着記事

  • 5月14日

    1年生,給食準備がとてもはやくなりました。今日もみんなで楽しくいただきました。

    2025/05/14

    5月

  • 5月14日

    4年生,図工「えのぐで夢模様」制作をかさねるたびに様々な表現方法を身につけました。算数はわり算の筆算,国語は漢字辞典の使い方を学んでいます。

    2025/05/14

    5月

  • 5月14日

    6年生,図工「固まった形から」液体ねんどと布を使って作品をつくっています。外国語,家庭,さまざまな教科の学びを楽しんでいます。

    2025/05/14

    5月

  • 5月14日

    チャレンジタイムの運動場の様子です。2年生音楽,鍵盤ハーモニカで「こいぬのビンゴ」を練習しています。算数では,時計を使って時刻のよみ方や時間の数え方を学んでいます。

    2025/05/14

    5月

  • 5月14日 理科の授業【3・6年生】

    3年生は、風のはたらきについて、学習をしています。6年生は、本日は実験をしています。人や動物のからだについて学習をすすめていきます。

    2025/05/14

    5月

  • 5月13日 委員会活動

     6時間目、委員会活動を行いました。資源ごみの運び出し、体育器具庫・プールの清掃、花壇の草取り、募金活動の準備など、どの委員会も学校のために一生懸命活動していました。高学年の児童の頼もしい姿にたくさん...

    2025/05/13

    5月

  • 5月13日

    1年生,学校探検をしています。さまざまな学習をする部屋がありました。どんな学習をしているのだろうと,高学年の教室も見学しました。大きな学校の校舎を楽しく探検し,たくさんの発見をしました。6年生外国語,...

    2025/05/13

    5月

  • 2年生(生活)

    写真に撮った夏野菜・ナスの苗の観察をしています。細かい所までよく見て、まとめていますね。

    2025/05/12

    5月

  • 5月12日

    4年生音楽,リコーダーで「エーデルワイス」を演奏中です。拍の流れや旋律の感じを意識して練習しています。3年生図工,「ねんどマイタウン」でつくった作品をお互いに鑑賞しています。6年生外国語,自己紹介の練...

    2025/05/12

    5月

  • 5月12日

    小牧税務署から講師の先生をお招きして,租税教室を開催しました。地元で活躍する社会の先輩から貴重なお話しを聞くことができました。社会科の歴史では,法律や税のしくみができたころの学習をしています。タイミン...

    2025/05/12

    5月

新着配布文書

予定

  • クラブ

    2025年5月20日 (火)

  • 4年校外学習

    2025年5月21日 (水)