来訪者の方へ
古知野南小学校のページへようこそ
新着記事
-
5月18日(日) 古南BETTS2学年ずつわかれて練習しました。6.5年生は、実際の試合を想定しての実践練習中心にしました。フライを取る時も『オーライ!』と言いながら、しっかりキャッチして...
2025/05/22
スポ少だより
-
5月17日(土) チームペンギン高学年は午前、練習試合をしました。最近は練習試合が多く、経験をつんでいます。低学年は基礎体力作りをしました。レシーブも腕が真っ赤になりながらもしっかり腰を落とし拾えるよ...
2025/05/21
スポ少だより
-
5月21日(水)、4年生は岐阜県広域防災センターへ校外学習に出かけました。濃煙体験や消火器訓練体験、地震体験、VRによる災害疑似体験などを通して、災害の恐ろしさや自分の身を守るための行動を学びまし...
2025/05/21
5月
-
今日の献立ミルクロールパン 牛乳白いんげん豆のポタージュほっけの香草フライコールスロー いんげん豆の中でも豆全体が白いものを白いんげん豆といい、大福豆(おおふくまめ)や手亡豆(てぼうまめ)などがありま...
2025/05/21
5月
-
-
今日の献立ご飯 牛乳鶏肉の梅だれ大根づくしの和え物沢煮わんメロンメロンは品種によって4月から9月まで収穫されます。今の時期は、甘みが強くみずみずしいアンデスメロンや、果肉がややかためですが、さわやかな...
2025/05/20
5月
-
3限目から6限目に、各クラスでSDGs学習を行いました。2030年までに達成すべき17のゴールについて、スライドの資料を見ながら学びました。貧困や飢餓、海水温度の上昇などの大きな問題や、フードロスなど...
2025/05/20
5月
-
4年生社会,「わたしたちの愛知県」人口の変化や土地の様子について話し合っています。5年生図工,針金を使ってすてきな作品ができあがってきました。上手く立つようにみんな工夫しています。
2025/05/20
5月
-
2年生図工,「ふしぎなたまご」カラフルなたまごから,夢の世界がつぎつぎと出てきます。見ていてとても楽しくなる作品ばかりです。3年生音楽,「茶つみ」手合わせしながらリズムにのってとても楽しそうです。リコ...
2025/05/20
5月
-
今日の献立ご飯 牛乳にぎすフライ江南野菜の彩り和えあつめ汁今日は食育の日です。にぎすは愛知県でよくとれ、きすに似ていることから名付けられました。身はやわらかく、あっさりとしており、フライや天ぷら、塩焼...
2025/05/20
5月
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/05/03
- 更新日
- 2025/05/03
-
- 公開日
- 2025/05/03
- 更新日
- 2025/05/03
-
You・輝 相談案内 PDF
- 公開日
- 2025/05/03
- 更新日
- 2025/05/03
-
- 公開日
- 2025/03/27
- 更新日
- 2025/03/30
-
R7ラーケーションリーフレット PDF
- 公開日
- 2025/03/15
- 更新日
- 2025/05/03
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2024/05/15
- 更新日
- 2025/03/30
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2024/05/15
- 更新日
- 2025/03/30