来訪者の方へ

古知野南小学校のページへようこそ

新着記事

  • 9月24日

    6年生家庭、ミシンを使ってトートバッグづくりがすすんでいます。しつけやアイロンがけに苦労しながらも着実に一つずつすすめています。

    2025/09/24

    9月

  • 9月24日

    国語、3年生は「ちいちゃんのかげおくり」、場面ごとの様子をグループで考えました。4年生は「ごんぎつね」、第一場面の登場人物の気持ちを読み取りました。道徳では、真心や生命について話し合いました。学活では...

    2025/09/24

    9月

  • 9月24日

    3年生、毛筆では小筆で自分の名前を書くことに挑戦しています。社会では、工場とそこではたらく人のグラフから特徴を考えています。みんなが楽しみにしている校外学習の準備もしています。笑顔があふれ、みんなとて...

    2025/09/24

    9月

  • 9月24日

    チャレンジタイムの運動場です。今日は涼しくなり、いつもよりたくさんの古南っ子が出てきていました。

    2025/09/24

    9月

  • 9月24日

    2年生図工「くしゃくしゃぎゅっ」できあがったみんなの作品を並べて鑑賞会を開いています。同じ材料でもさまざまな表情が出てとてもおもしろいです。算数では、3つの数の計算の仕方について考えました。どの子も集...

    2025/09/24

    9月

  • 9月24日

    運動会に向けて応援団が集まっています。応援団の役割やこれから一か月のスケジュールを確認し、グループごとに相談をしました。今年も全校児童が集っての運動会を予定しています。あの歓声を想像すると今からわくわ...

    2025/09/24

    9月

  • 9月24日

    5年生体育「ハードル走」これまでに比べ涼しくなり、運動しやすくなってきました。動きも軽やかに感じます。競っているときはやはり迫力があります。

    2025/09/24

    9月

  • 1ねんせい★運動会の練習がはじまりました!

     いよいよ運動会のダンス練習が始まりました。先生の動きを見ながらみんなで一生懸命練習に取り組みました。本番で披露される、元気いっぱいのダンスをぜひ楽しみにしていてくださいね!

    2025/09/24

    9月

  • 9月22日

    5年生体育「ハードル走」軽快にハードルを走り越していきます。スピードに乗った走りは迫力があります。教室の学活の時間の様子。大いに盛り上がりました。

    2025/09/22

    9月

  • 9月22日

    3年生図工「トントントントンくぎうって」はじめは、なかなか思ったようにくぎが入っていきません。徐々にこつをつかんでいきました。経験を重ねてどんどんと上達しています。

    2025/09/22

    9月

新着配布文書

予定

  • 修学旅行

    2025年9月26日 (金)

  • 修学旅行

    2025年9月27日 (土)

  • 6年生代休日

    2025年9月29日 (月)

  • 委員会(後期)

    2025年9月30日 (火)

  • 就学時健診

    2025年10月1日 (水)