来訪者の方へ

古知野南小学校のページへようこそ

新着記事

  • スポ少だより

    11月16日(日) チームペンギン 布袋スポーツ少年団の方々が来校され、全学年でバレーボールの練習をしました。ウォーミングアップ後、5・6年、1•2・4年に分かれ布袋スポーツ少年団の方と試合...

    2025/11/18

    スポ少だより

  • スポ少だより

    10月16日(日) 古南BETTS本日は布袋小学校さんを迎え、3年生以下の練習試合を行いました。ただ、欠席者が多く、4年生にも入ってもらって何とか試合ができました!1,2年生にとってはティボールではな...

    2025/11/18

    スポ少だより

  • 2年生秋の校外学習 アクアトトぎふ

    2年生校外学習 アクアトトぎふに行ってきました。川の魚を見学したり、学年レクをしたりしました。来週は町たんけんがあります。今日学んだことを活かしてがんばりましょう。

    2025/11/18

    11月

  • 6年生 選挙出前トーク

     本日、6年生は市役所から講師の方を招いて、選挙についての授業をしました。選挙の仕組みなどについて学んだ後、実際に演説を聞き、模擬投票を行いました。貴重な体験をして今までよりも一層政治に興味をもつこと...

    2025/11/18

    11月

  • 11月18日の給食

    献立ご飯にぎすフライれんこんのきんぴらご汁 にぎすは、愛知県で獲れる魚の中でも漁獲量の多い魚です。群れをつくって深海を泳ぐ魚で、見た目が魚のキスに似ていることから、にぎすという名前になったそうです。

    2025/11/18

    11月

  • 11月18日

    休み時間、短縄跳びに励む子も見られるようになってきました。とても軽やかに跳んでいます。

    2025/11/18

    11月

  • 11月18日

    3年生理科、日光をはね返して光のすすみ方を調べました。鏡を何枚も使い、光のすすんだようすをとらえました。

    2025/11/18

    11月

  • 11月18日

    1年生図工、粘土でどうぶつやごちそうをつくりました。つくったものをうれしそうに教えてくれました。

    2025/11/18

    11月

  • 11月18日

    5年生音楽、朝の歌、アメリカの音楽を演奏してそのリズムを楽しみました。4年生社会、瀬戸焼のひみつについて調べています。1年生生活、家庭で挑戦したお手伝いについて友達と伝え合いました。

    2025/11/18

    11月

  • 11月18日

    6年生体育、大縄跳び、さすが6年生どんどん跳んでいきます。スピードがすごい。その後は、ソフトボールをしました。

    2025/11/18

    11月

新着配布文書

予定

  • 野外学習

    2025年11月19日 (水)

  • 野外学習

    2025年11月20日 (木)

  • 県民の日学校ホリデー

    2025年11月21日 (金)

  • 15日の代休日

    2025年11月25日 (火)