江南市立布袋小学校のホームページへようこそ!
新着記事
-
図工の時間では、版画の制作に取り組んでいます。下絵を考え、彫刻刀を使って丁寧に彫り進める姿はとても真剣です。どんな作品に仕上がるのか、完成が今から楽しみです!社会の時間では、「特色のあるくらし」...
2025/10/29
4年生
-
今日は小学校生活最後の校外学習で名古屋市科学館に行きました。今回は電車で出かけました。館内ではさまざまな展示があり、子どもたちは興味津々で見学をしていました。プラネタリウムの観賞では、きれいな星空に...
2025/10/29
6年生
-
5年生は、保健でけがの手当の学習をしました。養護教諭から、けがに合わせた対処の仕方を学びました。やけどをした時や鼻血が出た時、頭を打った時など、実演をしなが...
2025/10/29
5年生
-
5年生は、野外学習でキャンプファイヤーをしました。火を囲んで、みんなで歌ったり、踊ったりしました。練習をしてきたフラッグダンスも発表をしました。きれいな星も...
2025/10/29
5年生
-
今日の献立は、ちゅうかめん・牛乳・やさいとんこつラーメン・ショーロンポー・ブロッコリーのちゅうかあんかけです。 ショーロンポーは「小さな籠(かご)で蒸した中華まん」という意味です。薄い皮に肉や野菜を...
2025/10/29
今日の給食
-
給食の時間の様子です。自分の食べられる量が分かってきたようで、「いただきます」をしたあとに量の調整をしにくる児童が増えてきました。おかわりをする子も多く、どの食缶もほとんど空になります。今日はな...
2025/10/28
2年生
-
今日の献立は、ごはん・牛乳・とうふステーキ・みそおでん・こまつなのちりめんあえです。 ちりめんとは、ちりめんじゃこともいい、ゆでたしらすを天日干ししたものです。水分量が35~50%のものをちりめんじ...
2025/10/28
今日の給食
-
今日の献立は、わかめごはん・牛乳・もどりがつおのたつたあげ・ほうれんそうのしらあえ・ふだまじるです。 カツオの旬は春と秋の2回あります。夏に北の海で大きく育ったかつおは、秋になると日本近海に戻ってく...
2025/10/27
今日の給食
-
今週と来週の週目標は「体調に気を付けて過ごそう」です。季節が変わり気温も大きく変化しました。肌寒い日が続きますが、体調に気を付けて元気に過ごしましょう。
2025/10/27
おしらせ
-
11月2日(日)にスポーツ少年団体験会を開催します。興味のある方、団員達と一緒に体験してみませんか?男子部、女子部と分かれていますが、男女問わずご参加いただけお待ちしています。
2025/10/27
スポ少
新着配布文書
-
「ラーケーションの日」活動事例 PDF
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
知事からのメッセージ PDF
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
-
市長からのメッセージ PDF
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
-
愛知県のこころの相談体制 PDF
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
-
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
【布袋小】 令和7年度の「ラーケーションの日」の実施について PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24