江南市立布袋小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 主体的に学ぶほてっこ

    日差しが暖かく、おだやかな日となりました。教室もおだやかに、しっとりと学び合う雰囲気の学級が増えてきました。じっくり考えているほてっこは、小声でぼそぼそとつぶやきながら、自分の考えを何とか仲間に伝えよ...

    2025/11/27

    校長日記

  • 【今日の給食】

     今日の献立は、ごはん・牛乳・わふうコロッケ・こうやどうふのうまに・にんじんしりしりです。 豆腐を凍らせて乾燥させたのが高野豆腐です。大豆からできる食べ物は、生揚げ、おから、きなこ、みそなどたくさんあ...

    2025/11/27

    今日の給食

  • 【4年生】授業の様子

     外国語の学習では、「やおやさん」をテーマに、お店屋さん役とお客さん役に分かれて英語でやり取りをしました。「What do you want?」「How many?」「 I want you ○○...

    2025/11/27

    4年生

  • ほてサポの皆様による農園作業

     11月26日に、ほてサポさんの皆様に布袋小の農園をきれいにしていただきました。布袋小学校の子どもたちが楽しく活用できるように、木を切っていただいたり、草を刈っていただいたりしました。ほてサポの皆様に...

    2025/11/26

    ほてサポ

  • 健康的な身体づくり!

    国語科の学習では新しい言葉を学ぶ姿や、生活科では町たんけんで見つけたことをまとめて発表練習をする姿、体育科では50mを全力で駆け抜ける姿が見られました。仲間とともに学びに向かい、仲間とともに元気いっぱ...

    2025/11/26

    2年生

  • 【今日の給食】

     今日の献立は、ごはん・牛乳・ポークカレー・ウインナー・だいずサラダです。 給食のカレーに一番たくさん入っている食材は、玉ねぎです。大量の玉ねぎを煮込んで作るので、うま味が増しておいしくなります。隠し...

    2025/11/26

    今日の給食

  • 感染症にご注意を!

    連休明けは冷たい雨が降る日となりました。連休中にインフルエンザ等に感染し、家で休んでいた人も多いようです。お大事に!欠席の多い学級があり、明日、2つの学級が学級閉鎖をします。給食をもりもり食べて、しっ...

    2025/11/25

    校長日記

  • 【今日の給食】

     今日の献立は、わかめごはん・牛乳・カジキのてりやき・おからとえだまめのいりに・すりおろしれんこんのけんちんじる・りんごです。 すりおろしれんこんのけんちん汁は、古知野中学校の生徒が考えてくれた応募献...

    2025/11/25

    今日の給食

  • 休日中の学校の見回りと飼育小屋の世話

     今日は県民の日で学校はお休みです。月曜日は勤労感謝の日の振り替え休日で4連休になります。 ほてサポの3班が校舎の見回りと飼育小屋にいるウサギと亀の世話をします。

    2025/11/21

    ほてサポ

  • 【1年生】人権に関するビデオを見ました

     今日の5時間目は人権に関するビデオを見ました。オオカミの見た目が怖くてなかなか友達ができない様子を見て、児童たちは人を見た目で判断せずに仲良くなりたいと考えていました。同じ学年の友達や、2年生以上の...

    2025/11/20

    1年生

新着配布文書

予定

  • 委員会 学校運営協議会4

    2025年12月1日 (月)