新着記事
-
理科で、「ヒトや動物の体」の授業を行っていました。今日は、「食べ物のゆくえ」で「だ液の働きについて調べる」授業でした。 前回「ヨウ素液」を使い実験を行いました。その反応をもとに、だ液の働きを考えます...
2025/05/21
校長室より
-
体育で立ち幅跳びの計測を行っていました。 より遠くへ跳ぶためには、どうしたらよいでしょうか・・・。 ヒントは、「手の振り」と「体のバネ」をうまく使うことです。 手本となるフォームと(録画等した)自分...
2025/05/21
校長室より
-
ミルクロールパン ぎゅうにゅう ほっけのこうそうフライ コールスロー しろいんげんまめのポタージュ 564kcal いんげん豆の中でも豆全体が白いものを白いんげん豆といい、大福豆(おおふくまめ)や手亡...
2025/05/21
今日の給食
-
-
おはようございます。蒸し暑さを感じる朝です。昨日は、本当に暑い1日でしたね。今日は、昨日ほど気温が上がらないようですが、夜には雨が降るようです。湿度が高いです。このような日も熱中症が心配されます。「...
2025/05/21
校長室より
-
ごはん ぎゅうにゅう やきとりのうめだれ だいこんづくしのあえもの さわにわん メロン 570kcal メロンは品種によって4月から9月まで収穫されます。今の時期は、甘みが強くみずみずしいアンデスメロ...
2025/05/20
今日の給食
-
児童朝礼を行いました。全校で体育館に集まりました。 はじめに、教育実習生の先生の紹介を行いました。 そして私からは、「慮る」というお話をしました。 本日は、表彰伝達も行いました。 そして、運営委員会...
2025/05/20
校長室より
-
おはようございます。青空が広がり、さわやかな朝を迎えました。しかし、今日は気温が31度まで上がるようです。 気温が30度以上の日を「真夏日」と言います。今日は「5月の真夏日」となります。暑くなりそう...
2025/05/20
校長室より
-
図工で、「ちょきちょき かざり」の授業を行っていました。 折ったり重ねたりした色紙を切ってできる形や色から、飾りたい形を見つけたり、考えたりします。また、はさみを使うことに慣れ、教室や身近な場所の飾...
2025/05/19
校長室より
-
新着配付文書
-
ほけんだより5月 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
6年生 5月号「HERO」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
5年生 5月号「ペンタゴン」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
4年生 5月号「一心同体」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
3年生 5月号「太陽」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
2年生 5月号「わくわく」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
1年生 5月号「いち・にのサン」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
R7 布袋北小グランドデザイン JPEG
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
R7 1学期授業公開内容(HP) PDF
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
-
振興会HPの紹介(QA) PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
予定
-
内科検診2・5年 月曜日課
2025年5月21日 (水)
-
歯科検診1・3・6年・なかよし
2025年5月22日 (木)
-
プール清掃6年
2025年5月23日 (金)
-
クラブ 応急手当講習6年 ふれあい遊び
2025年5月27日 (火)