新着記事
-
江南市消防署から2名の講師をお招きし、救急法について研修を行いました。水泳指導が始まる前に、心肺蘇生法やAEDの使い方を全職員が学ぶことが目的です。普段、AEDは正面玄関の横にありますが、水泳指導...
2025/05/22
その他
-
算数で、「分数×分数」の授業を行っていました。 分数の意味や、分数に分数をかける計算の意味や仕方を,筋道立てて考える授業です。 図や表を使いながら、計算方法をグループで相談して、みんなの前で発表し...
2025/05/22
校長室より
-
社会で「愛知県新聞」を書いていました。愛知県の特徴を調べて、新聞を書きました。 余白に愛知県の名産品や金のしゃちほこなどを描いている子もいました。 ワクワクする新聞ができましたね。
2025/05/22
校長室より
-
書写では、「土」という字の清書を行っていました。 最後の画の書き方を気をつけると、字がどっしりと力強い字になります。 清書をよく見て書いていました。
2025/05/22
校長室より
-
外国語活動で「How many ? 数えてあそぼう」の授業を行っていました。 今日は、英語で1~10の数の言い方を学習していました。 1~10の黒板に貼られていないカードを英...
2025/05/22
校長室より
-
算数で「時こくと 時間」の授業を行っていました。1時間が60分であることを知って、簡単な時間や時刻を求める授業です。 「2時30分の5時間後は、何時何分?」 「7時50分の2時間前は、何時何分?」 ...
2025/05/22
校長室より
-
ごはん ぎゅうにゅう コーンコロッケ えだまめのごまあえ たまねぎのしろみそしる 602kcal ごまなどの種実類には、脂質以外にも無機質やビタミン類も多く含まれています。ごまに含まれるセサミンは、血...
2025/05/22
今日の給食
-
5月も半分を過ぎ、まもなく6月。梅雨の時期がやってきますね。 校長室の横の掲示板に、新しい「きりえアート」を貼っていただきました。 雨の日が楽しくなるような切り絵作品です。 今月も布北っ子を応援して...
2025/05/22
校長室より
-
おはようございます。湿度が高いためか、空気がずっしりと重く感じます。午後は晴れるようで、気温が30度近くまで上がるようです。調子が悪くならないように水分をたくさんとって体調管理をしましょう。 昨日こ...
2025/05/22
校長室より
-
今日は、3年2組と5年1組のペア学級でペア遊びをしました。 5年生が考えてくれた「伝言ゲーム」と「命令ジャンプゲーム」を行いました。 グループで気持ちを合わせて楽しく活動ができましたね。 来週は、3...
2025/05/21
第3学年
新着配付文書
-
ほけんだより5月 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
6年生 5月号「HERO」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
5年生 5月号「ペンタゴン」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
4年生 5月号「一心同体」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
3年生 5月号「太陽」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
2年生 5月号「わくわく」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
1年生 5月号「いち・にのサン」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
R7 布袋北小グランドデザイン JPEG
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
R7 1学期授業公開内容(HP) PDF
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
-
振興会HPの紹介(QA) PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16