• IMG_6489.JPG

  • IMG_3220.JPG

  • PXL_20241227_004536251.MP.jpg

  • PXL_20240918_084737720_exported_1059_1726653363860.jpg

  • PXL_20241206_064203376.MP~2.jpg

新着記事

  • 【5年生】心を燃やす炎

     野外活動から帰着しました。 全員元気で笑顔いっぱいでした。 5年生の布北っ子のみなさんと楽しい思い出がいっぱいできました。 すてきな思い出をありがとう。  「火おこし」でおこした火が、 お茶を沸かす...

    2025/07/04

    校長室より

  • 5年生 野外学習2

     2日間の楽しい思い出の裏には、いろんな影での努力もありました。 実行委員や、係活動、班長、部屋長いろいろなところで責任をもって頑張る姿は輝いていました。

    2025/07/04

    第5学年

  • 5年生 野外学習

     楽しかった2日間の野外学習が終わりました。どの場面でも仲間たちのことを気にかけ、全員で楽しもうとする姿勢がたくさん見られました。その結果、全力で仲間とともに最高の思い出を作ることができました。 どの...

    2025/07/04

    第5学年

  • 1年生 生活科 しゃぼんだまあそび その②

     授業時間がおわっても「もっとやりたい!」という声を聴くことができました。また来週には「みずあそび」があります。楽しみですね。

    2025/07/04

    第1学年

  • 1年生 生活科 しゃぼんだまあそび

     生活科の単元「なつがやってきた」では、外に出てしゃぼんだま遊びをしました。太いストローや細いストロー、うちわ、丸くしたハンガーなど、さまざまな道具を使って、いろいろな大きさのしゃぼんだまを作りました...

    2025/07/04

    第1学年

  • 1年生  たなばた集会

     学活の時間に、七夕集会を行いました。一人ずつ、自分の願いを発表することができました。「たなばたさま」の歌をみんなでうたい、たなばたのお話を聴きました。ねがいがかなうよう、目をつぶり、おいのりしました...

    2025/07/04

    第1学年

  • 今週の3年生

     理科の学習では、「風やゴムの働き」の単元で、風を利用しておもちゃの車を動かす活動を行っています。送風機を使って風の強さを変えると、自動車の動きはどのように変わるのか予想してから、実験しました。風の強...

    2025/07/04

    第3学年

  • 2年生 岐阜信用金庫に行きました!

    岐阜信用金庫の方にお仕事やお店のことなどを質問したり、お話を聴いたりしました。はじめて知ることがたくさんで、「勉強になった!」「びっくりした!」と嬉しそうでした。

    2025/07/04

    第2学年

  • 5年生野外活動42

    無事に学校に到着しました。

    2025/07/04

    第5学年

  • 今日の給食(7月4日)

    ミニロールパン ぎゅうにゅう やきそば ごぼういりつくね(2コ) ささげのサッパリサラダ 623kcal ささげのサッパリサラダは古知野北小学校の応募献立です。マヨネーズとポン酢を使ったドレッシングで...

    2025/07/04

    今日の給食

新着配付文書

もっと見る

予定

  • PTA役員会・常任委員会委員総会

    2025年7月5日 (土)

  • あいさつの日 保護者会

    2025年7月9日 (水)

  • 保護者会

    2025年7月10日 (木)

  • 保護者会

    2025年7月11日 (金)

一覧を見る