新着記事
-
本日、まなびの時間に「令和7年度江南市小学生平和教育研修派遣事業 校内報告会」を実施しました。 8月5日・6日に学校を代表して広島を訪れた布北っ子が、平和について学習した内容を全校に伝えました。 「...
2025/09/24
校長室より
-
今朝は、表彰伝達を行いました。 「スミセイVitalityカップ JVA第45回全日本バレーボール小学生大会」の表彰です。 「全国大会出場認定書」を大きな返事をして、受け取ることができました。 ...
2025/09/24
校長室より
-
おはようございます。とてもさわやかな朝を迎えました。 朝の気温は約20度。湿度も低く、さわやかです。 危険な暑さを感じる日がなくなってきたので、ほっとしています。 「秋分の日」は、なにか「あき」を見...
2025/09/24
校長室より
-
明日は、秋分の日。 学校はお休みですね。 なにか「あきをたのしむこと」ができるといいですね。 「ちいさい あき」を見つけてくださいね。 よい祝日を。
2025/09/22
校長室より
-
体育では、リレーを行っています。 どうすればスムーズなバトンの受け渡しになるのか、これから試行錯誤するようです。走順を工夫したり、走り始める位置を工夫したり、今のタイムをどこまで縮めることができるか...
2025/09/22
第5学年
-
本日フリータイムに保健委員会と運動委員会のコラボ企画「6学年みんなで外遊びGO!GO!目がよろこぶハッピータイム!」が実施されました。 たくさんの布北っ子が集まり、大盛況! とても楽しそうでした。 ...
2025/09/22
校長室より
-
図工で「くるくるクランク」の授業を行っていました。 クランクの仕組みを生かして動きのあるおもしろいおもちゃなどを考えてつくります。 きれいにかざりつけをしたり、複雑な動きとなるような工夫をしたりして...
2025/09/22
校長室より
-
「移動教室かな(教室にはだれもいないのかな)?」 そう思い、6年生の教室を通ると算数の授業中でした。 「複雑な図形の面積」を求める問題に真剣に取り組んでいる最中でした。 よい意味で張り詰めた空気が教...
2025/09/22
校長室より
-
図工で「たいせつボックス」の工作を行っていました。「たいせつボックス」とは、自分にとって「たいせつなもの」を入れるために箱の形や色を捉えながら工夫して飾りつけをしていく授業です。 はな・リボン・うち...
2025/09/22
校長室より
-
6学年みんなで外遊びGO!GO!目がよろこぶハッピータイム!
今週は、保健委員会と運動委員会のコラボ企画「6学年みんなで外遊びGO!GO!目がよろこぶハッピータイム!」がフリータイムに行われます。外遊びは、近視抑制予防効果があることを理解し、目の健康のために積極...
2025/09/22
保健室
新着配付文書
-
ほけんだより9月 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
6年生 9月号「HERO」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
5年生 9月号「ペンタゴン」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
4年生 9月号「一心同体」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
3年生 9月号「太陽」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
2年生 9月号「わくわく」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
1年生 9月号「いちにのサン」 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
6年生 夏休み号「HERO」 PDF
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
-
5年生 夏休み号「ペンタゴン」 PDF
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
-
4年生 夏休み号「一心同体」 PDF
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15