新着記事

  • 仲間とともに 笑顔でゴール

     いよいよ来週の土曜日は運動会です。 全校で力をあわせ、「ゴール」をめざします。 「仲間とともに 笑顔でゴール」 当日100%自分の力を発揮(はっき)できるように、この週末も健康には十分気をつけてくだ...

    2025/10/17

    校長室より

  • 3年生 栄養教諭さんによる食育指導

     今日は栄養教諭の青柳さんに、食育指導をしていただきました。普段食べている給食の食材に注目し、栄養バランスが整っていると気付くことができました。今日学んだことを意識しながら、これからも給食をおいしくい...

    2025/10/17

    第3学年

  • 第2回学校保健委員会

    今日は、5・6年生を対象とした学校保健委員会が行われました。「生」教育助産師グループのOHANA(オハナ)さんにお越しいただき、「いのちの授業」という演題で、ご講演いただきました。お母さんのお腹の中で...

    2025/10/17

    保健室

  • 1・2年生 運動会練習

    はじめてリストバンドをつけて練習しました。いよいよ運動会本番まであと1週間です。土日でしっかり体を休めて、来週もがんばりたいですね!

    2025/10/17

    第2学年

  • 「食育の日」の献立

     今日の給食は、「食育の日の献立」です。 どの教室もほとんど残食なしで、食缶は空でした。 「あいちのだいこんばごはん」をむかしばなしに出てくるような「てんこもりごはん」にして食べている布北っ子もいまし...

    2025/10/17

    校長室より

  • ねじりはちまき

     運動会の準備をしていました。 3・4年生は、各学級でバンダナの色をかえて、ねじりはちまきをつくります。  色によってずいぶんイメージが変わるなあと感じました。 お寿司屋さんごっこやラーメン屋さんごっ...

    2025/10/17

    校長室より

  • 【1・2年生】運動会 合同練習 ゆびさきまでピンピン

     ゆびさきまでピンピンにのばしておどっている布北っ子がふえてきました。 キリッとしてとてもかっこいいです。 うでにはめたリストバンドも、とてもきれいに見えました。

    2025/10/17

    校長室より

  • 今日の給食(10月17日)

    あいちのだいこんばごはん ぎゅうにゅう とりにくのがまごおりみかんだれ はっちょうみそに あいちやさいのとろみじる 630kcal 食育の日の献立です。蒲郡市は県内一のみかん産地です。温暖な気候や水は...

    2025/10/17

    今日の給食

  • 【4年生】図工 きって楽しい きっと使える

     図工で、「きって楽しい きっと使える」という授業を行っていました。 かぎやキーホルダーなどをかけることができる「かべかけ」や「フォトフレーム」などを切った木材やコルクの板を組み合わせて作っていました...

    2025/10/17

    校長室より

  • あいさつは心をこめて

     昨日、地域の方からうれしい連絡をいただきました。 出勤途中で車を走らせていると、登校途中で横断歩道を渡ろうとしていた児童がいました。車を停車したところ、ダッシュで横断歩道を渡った後に、振り返り丁寧に...

    2025/10/17

    その他

新着配付文書

もっと見る

予定

  • 学校保健委員会Ⅱ5・6年

    2025年10月17日 (金)

  • 各地区祭礼

    2025年10月19日 (日)

  • 5・6年運動会準備

    2025年10月24日 (金)

一覧を見る