新着記事

  • 【1年生】生活科 どんぐりのへんしん

     校外学習でひろってきた「どんぐり」をおもちゃにへんしん。 今日は、どんぐりに穴を開けて「こま」を作っていました。 柄(え)の部分の長さを工夫して、「よくまわるこま」を作っていました。

    2025/11/04

    校長室より

  • 【4年生】図工 光のさしこむ絵

     図工で「光のさしこむ絵」の授業を行っていました。 トレーシングペーパーにカラーセロファンをはり、「光のさしこむ絵」を作ります。 カラーセロファンの色づかいが、作品の雰囲気を大きく変化させます。 窓に...

    2025/11/04

    校長室より

  • 【2年生】図工 わっかでへんしん

     図工の「わっかでへんしん」の授業でつくった変身グッズを使って、大変身。 妖精やヒーローなどに変身していました。 マスクやめがねだけではなく、衣装(服)や爪(つめ)まで工夫して作っている布北っ子もいま...

    2025/11/04

    校長室より

  • 【5年生】読書の秋

     読書の授業を図書館で行っていました。 読みたい本を選び、真剣に読む布北っ子。 なかには、友達といっしょに本を読み、そこに描かれた世界を語り合う布北っ子もいました。 イメージを膨らませることは、楽しい...

    2025/11/04

    校長室より

  • 安良地区祭礼

    10月19日(日)に行われた安良地区の祭礼の様子です。馬のついた御神輿を引いて練り歩き、大人も子どももたくさんの人が参加し、活気のある様子が分かります。

    2025/11/04

    その他

  • 今日の給食(11月4日)

    ごはん ぎゅうにゅう さけのトマトに わふうポトフ ごぼうサラダ 629kcalさけは川で生まれて、海で成長し、大人になると生まれた川に戻って産卵をします。秋ごろに産卵期に入るため、秋のさけはふっくら...

    2025/11/04

    今日の給食

  • 11月がはじまりました

     おはようございます。4連休明けの今朝は、青空が広がるさわやかな秋の朝となりました。 「寒さ」を感じました。 昼頃には気温が上がるようですが、朝夕は寒くなりそうです。 ついこの間まで「暑い!」と言って...

    2025/11/04

    校長室より

  • 楽しい4連休を

     日の入りが本当に早くなりました。 先日の三日月は丸みをおびて満ちていく途中です。 明日からは4連休。 かぜやインフルエンザ、コロナ等にかからないように、元気で楽しい4連休を。 火曜日、また逢いましょ...

    2025/10/30

    校長室より

  • こんなわざができるようになったよ

     フリータイム。 今日も元気に布北っ子が遊んでいます。 「みてみて、こんなわざができるようになったよ。」 鉄棒で技を見せてもらいました。 みんな笑顔です。

    2025/10/30

    校長室より

  • 4年生 夢に向かって

     今日の総合的な学習の時間に、「夢に向かって」という単元の特別授業で、「サン電子株式会社」から3名の方をお招きし、お話を聴きました。 プログラマーやデザイナーになるために必要なことや、ゲームを作成する...

    2025/10/30

    第4学年

新着配付文書

もっと見る

予定

  • 読書週間(~21日)

    2025年11月10日 (月)

  • 避難訓練 読み聞かせ クラブ

    2025年11月11日 (火)

  • 月曜日課

    2025年11月12日 (水)

一覧を見る