来訪者の方へ
新着記事
-
今日は、朝から平和についてのお話を聞きました。6年生の代表の人が広島県に行き、平和について学んできたことを全校に伝えてくれました。どの子も真剣に話を聞いていました。とても勉強になりましたね。 図画工...
2025/09/29
2年生
-
今日は、足し算・引き算の筆算に取り組みました。 「これで合ってるかな?」と不安そうな友達には、そっと目線を合わせてやさしく声を掛けて、「次はこうするんだったね。」と一緒に手順を確認しながら、まるで二...
2025/09/29
2年生
-
今日は、図画工作の「こんなことあったよ」の絵を描きました。下書きが終わり、絵の具を使って色塗りをしています。細かい部分の塗り方や水の量にも気をつけて、丁寧に色塗りを進める姿が見られます。あと少しで完...
2025/09/29
2年生
-
今日は、わかくさの時間、8月5日・6日の「江南市小学生平和教育研修派遣」に参加した代表児童が、全校児童に向けて報告会を行いました。平和記念資料館などの見学や被爆体験伝承講話などを通して、原爆の恐ろし...
2025/09/29
6年生
-
-
明日のスピーチテストに向けて、友だちや先生と一緒に練習しました。テーマは「自分の周りの人を紹介する」ことです。ご家庭でも、ぜひ身近な人のことを話題にして、練習を応援してくださると幸いです。 明日のス...
2025/09/29
5年生
-
朝、平和について学習する機会がありました。一部の6年生の子が、広島で学んできたことを話してくれました。3年生の子たちは皆集中して聞いていました。平和について少しでも考えるきっかけになるといいですね。
2025/09/29
3年生
-
今日は「とんび」の歌詞を読み、どのように音読をしたら、とんびの様子が伝わるのかをグループで考えました。「とんび」の鳴き声に似せて、声を高く読むグループもいました。今後はメロディーをつけて、各グループ...
2025/09/29
4年生
-
出ました!え?何が出たかって・・・もちろん、大根の芽です!! かわいい大根の芽がちょこんと顔を出していました。さて、3年生のみなさんは、明日の朝 自分がまいた種が芽を出しているかどうかを 自分の目で...
2025/09/29
3年生
-
新着配布文書
-
宮田小学校のいじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04