ようこそ 草井小学校 ホームページへ

 9日(日)に予定しておりましたビオトープ同好会が雨天により実施できませんでした。そのため、草の井っ子発表会終了後、14:00からビオトープ同好会を行います。ご都合のよい方は、ぜひご参加ください。

新着記事

  • 草の井っ子の様子 11/10

     いよいよ学習発表会が近づいてきました。今日は5年生、3年生の下見を行いました。どちらの学年もこれまでの学びの成果が表れていました。今から、本番当日が楽しみです。

    2025/11/10

    草の井っ子の活動

  • 画像はありません

    ビオトープ同好会のお知らせ

     9日(日)に予定しておりましたビオトープ同好会は雨天のため実施ができませんでした。そのため、草の井っ子発表会終了後の14:00より作業を行います。保護者の皆さまは、お子さん連れでの参加も可能です。こ...

    2025/11/10

    --- お知らせ ---

  • 11月10日 あいさつの日

     今朝はあいさつの日の活動を行いました。曇りがちで天候が心配されましたが、北部中学生の皆さんにも加わっていただき、活動を元気に盛り上げていただきました。参加をしてくださった皆さん、ありがとうございまし...

    2025/11/10

    --- 行事速報 ---

  • 草の井っ子の様子 11/6

     体育館のエアコン工事が順調に進んでいます。 草の井っ子発表会が近づき、子どもたちは本番に向けて一生懸命練習を重ねています。

    2025/11/06

    草の井っ子の活動

  • 草の井っ子の様子 11/6

     今日は3年生がALSOKさんをお招きして安心教室を行いました。今日のテーマは「あんしんしてるすばん」で、合い言葉は「いいゆだな」です。家に帰ったとき、家に誰もいなくても元気よく「ただいま!」というこ...

    2025/11/06

    草の井っ子の活動

  • 草の井っ子の様子 11/5

     今日の2・3時間目は1年生2クラスがALSOKさんをお招きして、安心教室を行いました。合い言葉は「いかのおすし」です。登下校中に不審な人に出会ってしまったら、距離をとること、または、とにかく大声を出...

    2025/11/05

    草の井っ子の活動

  • 草の井っ子の様子 11/4

     2時間目の草の井っ子の様子です。3連休明けでしたが、気持ちを切り替えて授業に真剣に取り組む姿はさすがです。

    2025/11/04

    草の井っ子の活動

  • 11月4日 朝礼

     今日は朝礼が行われました。校長先生からは学習発表会についてのお話がありました。本番に向けて練習で失敗をすることがあってもその失敗を生かすこと、最後まで諦めずにがんばることを意識してほし...

    2025/11/04

    --- 行事速報 ---

  • 草の井っ子の様子 10/31

     今日は十月最後の日です。明日からは三連休となります。朝晩の冷え込みが増してきましたので、風邪をひかないよう、体調管理や予防に心がけてください。 写真は長放課の様子です。校庭は外で元気に遊ぶ子ども...

    2025/10/31

    草の井っ子の活動

  • 草の井っ子の様子 10/30

     4年生の算数の授業です。正方形や長方形の面積の公式を使って、少しむずかしい形の面積を考えました。「ここを分けたらどうかな?」「この部分を足すといいかな?」など、友だちと相談しながら工夫して求める姿が...

    2025/10/30

    草の井っ子の活動

新着配布文書

予定

  • 委員会

    2025年11月10日 (月)

  • あいさつの日

    2025年11月10日 (月)

  • 1~5年13:30下校

    2025年11月14日 (金)

  • 草の井っ子発表会

    2025年11月15日 (土)

  • クラブ

    2025年11月17日 (月)

  • 教育相談

    2025年11月17日 (月)