来訪者の方へ
江南市立藤里小学校のホームページへようこそ!
新着記事
-
2年生は歯の学習を行いました。講師の先生の指導の下、正しい歯の磨き方について確認しました。3年生は書写の授業で「大」の練習をしました。「左はらい」と「右はらい」の筆使いに気を付けて集中して練習をしまし...
2025/07/02
児童の活動
-
【今日の献立】サンドイッチバンズパン ぎゅうにゅうフィッシュフライののうこうソースコールスローサラダなつやさいのミネストローネ【献立メッセージ】バーガーはバンズパンの間に、ハンバーグやフライ、野菜など...
2025/07/02
そのほか
-
4年生は、国語「一つの花」の学習で、登場人物の気持ちや、「一つだけ」という言葉に着目して読んでいます。読んで感じたことや、考えたことを発表しました。考えを沢山出し合い、話し合いを広げることができまし...
2025/07/01
児童の活動
-
7月1日(火)、今日は浮いて待て講習会がありました。海や川でおぼれたときにどうすれば助かるかという大切な学習でした。消防士さんによる講習だったためみんな真剣に聞きました。ぜひご家庭でも話題にしてくださ...
2025/07/01
5年生
-
【今日の献立】ごはん ぎゅうにゅうえだまめコロッケたことパプリカのにんにくいためキムチいりみそしる【給食センターからのメッセージ】 半夏生の風習は地域により違い、西日本ではたこを食べる風習があります。...
2025/07/01
そのほか
-
7月に入り、夏休みまで残りわずかとなりました。藤里小学校では、「夏休みの心得」を児童に配り、夏休みの過ごし方について事前指導をしております。児童が安全に夏休みを過ごすためにも、ご家庭でも「夏休みの心...
2025/07/01
お知らせ
-
7月7日から7月15日の週目標は「良い形で1学期を終えよう」です。7月に入り、終業式まで残りわずかとなりました。長期休業に入るまで、気を抜かずに一日一日を大切にして過ごしていきたいですね。そのた...
2025/07/01
お知らせ
-
6月30日(月)、今日の自学もまたすてきでした。そして野球も盛り上がり中。今日は緑チームが勝ちました!大逆転で大盛りあがりでした。
2025/07/01
5年生
-
4年生は理科の授業で夏の生き物の観察を行いました。端末で様子を撮影し、春の生き物との違いをまとめました。6年生は総合的な学習の時間で、日本の文化について調べました。日本のよさをたくさん探してくださいね...
2025/06/30
児童の活動
-
【今日の献立】ごはん ぎゅうにゅうからあげとさっぱりトマトあんかけ(揚げから炒めに変更)にくじゃがれいとうみかん【献立メッセージ】「唐揚げとさっぱりトマトあんかけ」は西部中学校の生徒が考えてくれた応募...
2025/06/30
そのほか
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
-
令和7年度「相談窓口」連絡先 PDF
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
-
令和7年度の「ラーケーションの日」の実施について(1~6年) PDF
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
-
学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2024/07/10
- 更新日
- 2024/07/10
-
完治届 PDF
- 公開日
- 2021/10/28
- 更新日
- 2021/10/28
予定
-
リサイクルの日
2025年7月3日 (木)
-
学び集会(校外生活)
2025年7月4日 (金)
-
特別支援学級三校交流会
2025年7月4日 (金)
-
ふじっ子集会1
2025年7月7日 (月)
-
通学班集会⑤
2025年7月7日 (月)
-
13:20一斉下校
2025年7月8日 (火)
-
個人懇談会1日目
2025年7月8日 (火)
-
藤トーク
2025年7月8日 (火)
-
13:20一斉下校
2025年7月9日 (水)
-
個人懇談会2日目
2025年7月9日 (水)
-
13:20一斉下校
2025年7月10日 (木)
-
個人懇談会3日目
2025年7月10日 (木)
-
あいさつの日
2025年7月10日 (木)