来訪者の方へ

江南市立藤里小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 今日の学び(10月30日)

    本日は、澄み切った秋空の下、とても過ごしやすい一日となりました。そんなお天気の中、1・2年生は、地域の皆様にご協力いただき、江南団地への「どんぐり教室」に参加しました。子どもたちは、どんぐりを使った工...

    2025/10/30

    児童の活動

  • 5年生☆すてき自学

    10月30日(木)、今日もすてきな自学です。5年生のブームは、図工・合唱・しっぽとり・鉄棒です。しっぽとりと鉄棒は今日で最後だったので、次は高跳びとドッジボールです。

    2025/10/30

    5年生

  • 今日の給食(10月30日)京都府の日

    【今日の献立】 ごはん さわらのさいきょうやき しばづけのあえもの ゆばのすましじる【給食センターからのメッセージ】 今日は京都府の郷土料理です。京都府は寺院が多く、肉や魚を使わない精進料理が古く...

    2025/10/30

    そのほか

  • 今日の学び(10月29日)

    3年生は書写の授業で「ビル」の清書をしました。自分の納得のいく字が書けるまで集中して取り組みました。5年生は理科の授業で実験を行いました。流れる水のはたらきについて、実験結果をとおして考察をしました。...

    2025/10/29

    児童の活動

  • 今日の給食(10月29日)

    【今日の献立】 ちゅうかめん やさいとんこつラーメン ショーロンポー ブロッコリーのちゅうかあんかけ【給食センターからのメッセージ】 ショーロンポーは「小さな籠(かご)で蒸した中華まん」という意味...

    2025/10/29

    そのほか

  • 今日の学び(10月28日)

    1年生の体育では、長縄跳びをしました。波のように行ったり来たりする縄をよく見て、跳んでいました。2年生の算数の学習では、7の段の意味を理解して、問題を解いていました。何度も繰り返すことで、しっかりと覚...

    2025/10/28

    児童の活動

  • 3年生 バトンと心をつなげ!!

    体育でバトンリレーを行いました。「確実にバトンを渡す」ではなく、「トップスピードでバトンを渡す」ことを目標としています。そのため失敗してしまうこともたくさんありましたが、少しずつお互いのペースがわかっ...

    2025/10/28

    3年生

  • 5年生☆すてき自学

    10月28日(火)、すてき自学です。今週は町探検があります。福祉の学習をするために、3・4時間目に探検します。

    2025/10/28

    5年生

  • 今日の給食(10月28日)

    【今日の献立】 ごはん とうふステーキ みそおでん こまつなのちりめんあえ【給食センターからのメッセージ】 ちりめんとは、ちりめんじゃこともいい、ゆでたしらすを天日干ししたものです。水分量が35~50...

    2025/10/28

    そのほか

  • 生徒指導NO25

     11月4日から7日の週目標は「うがい・水分補給をしっかりしよう」です。ふじっこ発表会まで残りわずかとなってきました。授業や空いている時間に練習を一生懸命に取り組んでいます。練習に取り組むと、喉が...

    2025/10/28

    お知らせ

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 1~4年15:00下校

    2025年10月31日 (金)

  • 5,6年生15:50下校

    2025年10月31日 (金)

  • ふじっ子発表会会場準備⑥

    2025年10月31日 (金)

  • 文化の日

    2025年11月3日 (月)

  • 3年以上QUアンケート

    2025年11月5日 (水)

一覧を見る