• P1560860.JPG

  • P1480696.JPG

  • P1560839.JPG

  • P1570249.JPG

  • P1570246.JPG

来訪者の方へ

江南市立門弟山小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 今日の給食(4月25日)

    ごはん ぎゅうにゅう ぎゅうにゅう ハッシュドポーク オムレツ ちりめんじゃこのヨーグルトサラダ エネルギー599kcal ちりめんじゃこのヨーグルトサラダは北部中学校の応募献立です。ちりめんじゃこと...

    2025/04/25

    今日の給食

  • 今日の学習(4月25日)

     朝から曇り空ですが、青空タイムには、外で元気よく遊ぶ児童も多くいました。 1年生図工「どんどん かくのは たのしいな」では、自分が表したい「おひさま」を思い浮かべ、自由な発想でクレヨンを用いて着色し...

    2025/04/25

    授業の様子

  • 認証式・表彰伝達(4月25日)

     前期学級委員・代表委員・委員会委員長の認証式を行いました。児童会担当の先生から呼名されると、代表にふさわしい大きな返事をして立つ姿が見られました。 各学級や委員会で選ばれた児童には、ぜひ学級・学校を...

    2025/04/25

    学校行事

  • 授業参観・修学旅行説明会・野外学習説明会(4月24日)

     今年度初めての授業参観を行いました。各学級担任による授業で、1~3年生は国語、4年生は道徳、5年生は国語または算数、6年生は総合、特別支援学級では国語、生活単元や自立活動の学習に取り組みました。 ...

    2025/04/24

    学校行事

  • 今日の給食(4月24日)

    ごはん ぎゅうにゅう かつおのたつたあえ にくじゃが あかじそあえ エネルギー614kcal  しそには赤じそと青じそがあり、赤じそは初夏に、青じそはハウス栽培で一年中でとれます。青じそは生で食べます...

    2025/04/24

    今日の給食

  • 今日の学習(4月24日)

     快晴の天気となり、気温もほどよく風もきもちよいおだやかな朝を迎えました。今日は午後に授業参観と宿泊行事の説明会を予定しております。保護者のみなさまのご来校をお待ちしております。 6年生算数「対称な図...

    2025/04/24

    授業の様子

  • 今日の学習(4月23日)

     登校時の雨は午前中にやみました。昼放課には運動場で遊ぶ児童も多くいました。 6年生総合では、国際理解をテーマとして、探究学習を進めていきます。まず、世界地図を広げ、日本の周りの国やニュースなどでよ...

    2025/04/23

    授業の様子

  • 今日の給食(4月23日)

    ごはん ぎゅうにゅう あつあげのにくみそあんかけ ふきとごぼうのきんぴら はるのめぶきじる エネルギー578kcal 春になると、ふきのつぼみであるふきのとうが、山菜の中で一番早く芽を出すと言われ、春...

    2025/04/23

    今日の給食

  • 今日の学習(4月22日)

     登校時は晴れていましたが、徐々に雨がふってくるかもしれないような曇り空になっています。 3年生算数「九九の表とかけ算」では、□×6=24のような式から、□に入る数字を九九の表を用いて簡単に出せない...

    2025/04/22

    授業の様子

  • 今日の給食(4月22日)

    ごはん ぎゅうにゅう めばるのしおやき にごみ うったちじる オレンジ  エネルギー608kcal 今日は佐賀県の郷土料理です。佐賀県は温暖な気候なため、農作物の栽培に適しており、果物が多く作られてい...

    2025/04/22

    今日の給食

新着配布文書

予定

  • 昭和の日

    2025年4月29日 (火)

  • 内科検診2・6年

    2025年4月30日 (水)

  • 1年 心電図

    2025年5月2日 (金)

  • 憲法記念日

    2025年5月3日 (土)

  • みどりの日

    2025年5月4日 (日)

  • こどもの日

    2025年5月5日 (月)