来訪者の方へ
新着記事
-
本日、5年生は、1学期のまとめとして学年集会を行いました。実行委員を中心にアンケート結果を発表しました。各クラスの児童が1つの班をつくって、ふりかえりすごろくもしました。それぞれのがんばったことや、...
2025/07/15
5年生
-
1学期の全日程を終え、児童が下校しました。いつもよりも大きな声であいさつする児童が多くいました。明日から8月いっぱいまでお休みとなりますが、9月1日にも元気な声であいさつを交わせるよう、元気に過ご...
2025/07/15
授業の様子
-
終業式は、暑さ対策のため、オンラインで行いました。校長先生のお話の中で一学期を写真で振り返りました。学んだこと、思い出に残ったことがたくさんありました。また、夏休み中は、興味のあることや時間がある...
2025/07/15
学校行事
-
むぎごはん ぎゅうにゅう パンプキンカレー ウインナー ゴーヤチップス フローズンヨーグルト エネルギー746kcal ゴーヤはインド原産で、中国経由で日本に伝来してきた野菜です。最初は沖縄県や九州...
2025/07/15
今日の給食
-
明日から3日間は「熱中症対策臨時休業」となり、そのまま夏季休業期間となるため、本日が1学期の授業最終日となります。終業式や大掃除も本日行う予定です。 教室では、学級レクや荷物整理、まとめテスト、音...
2025/07/15
授業の様子
-
ごはん ぎゅうにゅう はものからあげ きゅうりのごまじょうゆあえ ふだまじる エネルギー556kcal はもは骨切りという処理をします。皮を残して骨と身を切るため、熟練の職人技が必要だといわれてい...
2025/07/14
今日の給食
-
1学期も今日と明日の2日間となりました。教室では、夏休み前に課題となる日誌やプリント等の配付をしたり、夏休みの過ごし方について考えたりしていました。本日学年通信を配付しましたので、課題や今後の予定...
2025/07/14
授業の様子
-
1学期も終わりに近づいき、5年生では学習や生活の振り返りをしています。その中で、本日は「第1回特技ひろう会」を行いました。有志発表者によるピアノやダンス、マジックなどの演技があり、それぞれ個性あふれ...
2025/07/14
5年生
-
今週は梅雨明けそのものの猛暑の日が続きました。心配された雷雨も下校時刻に重なることなく、通常通り下校することができました。来週はいよいよ1学期の最終週となり、火曜日には終業式を迎えます。月曜日も元...
2025/07/11
授業の様子
-
ミニロールパン ぎゅうにゅう やきそば ごぼういりつくね ささげのさっぱりサラダ エネルギー623kcal ささげのサッパリサラダは古知野北小学校の応募献立です。マヨネーズとポン酢を使ったドレッシン...
2025/07/11
今日の給食
新着配布文書
-
R7 保護者案内 「ラーケーションの日」の実施について PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
愛知県教育振興会「子育て悩み相談アドバイス」の紹介(Q&A) PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
-
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
-
P R7年度 02 保護者用リーフレット(江南市版)最新 PDF
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03