来訪者の方へ
新着記事
-
9月最終日を迎えました。つまり2学期が始まって1か月です。9月初めより涼しくなり、学習・運動もしやすくなりました。 4年生算数「式と計算のじゅんじょ」では、いろいろ式の表す意味を図と結びつけて考え...
2025/09/30
授業の様子
-
ごはん ぎゅうにゅう さんまのぎんがみやき ほうれんそういりうのはな ゆばのおすまし エネルギー623kcal おからは豆乳を作る時に大豆をしぼった後に残る部分で、お腹の調子を整えてくれる食物繊維が...
2025/09/30
今日の給食
-
支援ボランティアの方々が、ミカンの木を中心に、草刈りをしてくださいました。また、お手伝いで、PTAの皆様、地域の方々もお手伝いをしてくださいました。 体育館と遊具周辺が、とてもきれいになりました!
2025/09/30
学校運営協議会
-
今週は3連休もなく、平日5日間授業を行います。朝方は雨がふったりやんだりしましたが、運動場は終日使える状態となり、多くの学年で運動会に向けての練習をしました。 2年生算数「たし算とひき算のひっ算」...
2025/09/29
授業の様子
-
わかめごはん ぎゅうにゅう とりにくとさつまいものあまがらめ つるむらさきのしらあえ のっぺいじる エネルギー607kcal のっぺい汁とは野菜や肉などを煮て、でんぷんでとろみをつけて作る汁物です。...
2025/09/29
今日の給食
-
社会の授業で、工場で働く人について学習している中で、今日は明治で働いている人から牛乳を作る工程について詳しく教えていただきました。美味しい牛乳が完成するまでには、たくさんの工程があることが分かり、作...
2025/09/26
3年生
-
今日は晴れ間が多く、日差しのもとでは暑さを感じます。運動場では、3・4・6年生が運動会にむけた練習を行いました。 6年生理科「水よう液の性質」では、塩酸に鉄やアルミニウムをいれるとどうなるかを予想...
2025/09/26
授業の様子
-
ごはん ぎゅうにゅう しゅうまい マーボーどうふ はるさめサラダ エネルギー672kcal しゅうまいは中華料理の点心の一つです。 小麦粉で作った皮を薄く伸ばし、ひき肉と玉ねぎなどの刻んだ野菜、調...
2025/09/26
今日の給食
-
後期最初の委員会では、委員長・副委員長を選出したり、常時活動の内容を知り、役割分担をしたりしました。最初は慣れないことも多くありますが、前期の活動の様子を見たり聞いたりしながら、学校をよりよくして...
2025/09/25
児童会・クラブ
-
ごはん ぎゅうにゅう いわしのしょうがに きんぴらごぼう むらくもじる シャインマスカット エネルギー586kcal むらくも汁は溶き流した卵が汁の中に薄く広がり、秋の空にたなびく、むらくものよう...
2025/09/25
今日の給食
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/07/29
- 更新日
- 2025/07/29
-
R7 保護者案内 「ラーケーションの日」の実施について PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
愛知県教育振興会「子育て悩み相談アドバイス」の紹介(Q&A) PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
-
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
-
P R7年度 02 保護者用リーフレット(江南市版)最新 PDF
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03