新着記事
-
家族・家庭生活の学習で、「幼児とのふれあい体験」を行いました。 産休中のお二人の先生に来ていただき、妊娠から出産までや育児についてのお話をしていただきました。 お話の中で、中学生も赤ちゃんやお母さん...
2025/05/22
第2学年
-
本日も「自習タイム」を設けました。「自習タイム」は、自分で学ぶ教科や範囲を決め、自分の力で学ぶ時間です。入学してから2か月が経過し、もしかしたら、自分の苦手が少しずつ現れる頃かもしれません。この時間で...
2025/05/22
第1学年
-
2年生の本日のGUタイムは、クラスによってさまざまな活動を行っていました。自然教室の振り返りを行ったり、総合的な学習のテーマである「SDGs」について考えたり、家庭科の幼児とのふれあいについて話し合...
2025/05/22
第2学年
-
いよいよ、来週火曜日(27日)から2泊3日で行われる、3年生の修学旅行まで、残り5日となりました。実は、「自然教室」の振替休日を使って、個人的に大阪万博の下見に行ってきた校長より、感じたことを以下に記...
2025/05/22
校長室より
-
本日6時間目に、体育館でユニバ班に分かれて、計画を立てました。「どの乗り物に乗ろう?」「どこでご飯食べよう?」ととても楽しそうに話をしながら計画を立てていました。当日借りるスマホにはユニバのアプリが入...
2025/05/21
第3学年
-
1年生の授業の様子です。今回は家庭科、数学、道徳、保健体育、英語、理科の授業の風景です。どの授業も真剣に取り組む姿が見られ、生徒一人一人が、意欲的に学習することができました。家庭科は調理実習を行い、グ...
2025/05/21
第1学年
-
本日は、徒然なるままに、日常の様子をご覧ください。自然教室の疲れが出てきたのかな…。そして、さらにこの気温によって、体調を崩す人がチラホラといます。こういうときこそ、しっかり食べて、しっかり寝ましょう...
2025/05/21
第2学年
-
本校の今年度の「現職教育研究テーマ」(各学校で独自に設定する自主研究的なテーマ)は、「自己の学びを調整し、粘り強く学び合う生徒の育成 -3つの「つながり」を大切にした授業づくり-」となっています。特に...
2025/05/21
校長室より
-
自然教室おかえりなさい~!そして、今日元気に登校する姿をみて、安心しました! 自然教室は楽しかったでしょうか?そして、大きく成長したことと思います。時間を意識して行動したり、来た時よりも美しくを実践...
2025/05/20
第2学年
-
5月27日(火)から2泊3日で行われる3年生の修学旅行まで、あと「一週間」となりました。特に、今年は、例年と異なり、「大阪方面」の修学旅行となります。察しの通り、「万博」が行われるためです。例年と異な...
2025/05/20
校長室より
新着配布文書
-
在学証明書発行申請書 PDF
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
R7 生徒心得 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
学割申請書 PDF
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2024/07/09
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
予定
-
仮入部
2025年5月13日 (火) ~ 2025年6月8日 (日)
-
修学旅行
2025年5月27日 (火) ~ 2025年5月29日 (木)
-
薬物乱用防止教室(2年
2025年5月28日 (水)
-
スマホ安全教室(2年
2025年5月30日 (金)