新着記事
-
本日の授業の様子お届けします。写真は、家庭科、数学、英語、保健体育、道徳の様子です。1学期の終わりが近づき、授業によっては、今日のこの時間が夏休み前の「最後の授業」になるクラスもあると思います。夏休み...
2025/07/09
第1学年
-
2年生では本年度も「学級旗」を作ります。体育祭で使ったり、その後は教室に掲示したりします。 今週の月曜日には保護者会の時間を使って、各クラスの有志の人が下書きを完成してくれました。ありがとうございま...
2025/07/09
第2学年
-
今年は、1945年の終戦から80年後ということで、様々なメディア等で「戦後80年」というキーワードを見聞きしている人も多いと思います。そんな中、本校図書館にも「戦後80年」コーナーを開設し、戦争に関わ...
2025/07/09
校長室より
-
1年生の授業の様子をお届けします。写真は、道徳と、美術の授業の様子です。道徳では、「葉っぱ切り絵で見えた道」という話を通して、自分らしさについて考える授業を行いました。授業の最後には、これからの未来に...
2025/07/08
第1学年
-
2年生1学期の技術科の授業では「生物育成」の学習を進めてきました。 オクラの水耕栽培を実際に体験しながら、学習を行っています。 5月に種をまいてから、ここまで育ちました。毎日昼放課に技術室を開放し、...
2025/07/08
第2学年
-
本日の1時間目の授業の様子です。問題を解いたり、俳句を作ったり、自画像を描いたり…と、しっかり授業に取り組んでいました。部活動がひと段落したら、もう勉強に集中するのみ!しっかり学習に取り組み、力を付け...
2025/07/08
第3学年
-
昨日の給食の献立は「ご飯、七夕汁、星形ハンバーグ、オクラの海苔和え、お星様ゼリー、牛乳」でした。給食センターが作成している献立表には「星形の食べ物をたくさん散りばめました」とあるように、星形の具材等が...
2025/07/08
校長室より
-
今日は七夕ということで、教室や廊下に願い事が書かれた短冊の掲示がいくつか見られました。1年生のみなさんは、現在、どのような『願い』をもっているでしょうか?また、その『願い』を叶えるために取り組んでいる...
2025/07/07
第1学年
-
先週、合唱発表会で歌うクラス合唱曲が決定しました! 歌いたい曲や自分のクラスの雰囲気に合う曲などを考えながら、クラスで相談し、決定しました。 何曲か人気な曲があり、他クラスと重なってしまったため、再...
2025/07/07
第2学年
-
7月5日(土)に、管内大会がKTXアリーナで行われました。試合前に、後輩からお守りをもらい、みんなのやる気もUP!試合前の練習はとても緊張した様子。しかし、試合が始まると力を合わせて守り、攻め、いいプ...
2025/07/07
部活動
新着配布文書
-
在学証明書発行申請書 PDF
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
R7 生徒心得 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2025/06/12
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
予定
-
あいさつさわやかDAY
2025年7月10日 (木)
-
保護者会
2025年7月10日 (木)
-
読書タイム③
2025年7月10日 (木)
-
ハナミズキの会③
2025年7月11日 (金) 08:40 ~09:25
-
読書タイム④
2025年7月14日 (月)