新着記事
-
与えられた人生を充実させたいものです。今日も一日を大切に。レオナルド・ウィルヘルム・ディカプリオ:(アメリカ 1974〜)俳優、映画プロデューサー、脚本家。1993年に、19歳にしてアカデミー助演男優...
2025/09/06
心に刻みたい言葉
-
今日は、朝から台風による雨の中の登校でした。雨で登校が大変だった人も、大勢いたかと思います。 そんな中、時間に余裕をもって登校することで、落ち着いて一日をスタートすることができた人が多くいました。 ...
2025/09/05
第2学年
-
本日の朝の清掃活動の様子です。台風が接近し、雨のジメジメした湿気で気分が下がってしまいそうですが、そんな日こそ心を込めて清掃できると一日を気持ちよく過ごせます。実際、1年生は、一生懸命に取り組む姿がた...
2025/09/05
第1学年
-
…と、真っ先に思うことといえば、「この地方にどれくらい接近するのか。暴風警報は発表されそうか」というところかと思います。児童生徒の立場であれば「暴風警報が発表され、学校が休みにならないかな…」と思う子...
2025/09/05
校長室より
-
3年生は、本日、実力テストを本番の入試と同じような日程で行いました。テストが始まる前から、挑む姿勢は見られています。配られるとき、受けているとき、回収するとき、誰が見ても素敵な姿でいますか?そのときだ...
2025/09/04
第3学年
-
本日の1年生の様子をお届けします!画像は英語、社会、音楽、国語、数学の授業の様子です。どの授業も、みんな真剣に取り組んでいます。そんな中、写真を撮るために廊下を歩いていると、音楽室からとても素敵な歌声...
2025/09/04
第1学年
-
今週の授業の様子です。 久々の授業でしたが、どの授業にも前向きに取り組むことができている人が多かったです。 率先して仲間と意見を交わしたり、じっくり時間をかけて自分で考えたり、集中して先生の話を聴い...
2025/09/04
第2学年
-
明日の天気が心配されます。本日午前中の段階で、暴風圏がないことから、間もなく上陸しようとしている九州地方にも「暴風警報」は発表されていません。しかし、この地方にも大雨をもたらしそうで、「いつから雨が降...
2025/09/04
校長室より
-
本日6限目は学年で体育祭の練習を行いました!本番の並び方の確認や、実際の競技の練習などを行い、体育祭への意識を高めることができました。特に苦戦していたのは、「魔法のじゅうたん」。4人1組で布を持ち、ボ...
2025/09/03
第1学年
-
進路学習の一環で、夏休みの課題として「職業調べ」を行いました。家族や身近な大人に、「仕事の内容」「やりがい」「大変なところ」「必要な資格や勉強」「中学生のうちに取り組んでおくとよいこと」などをインタビ...
2025/09/03
第2学年
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
在学証明書発行申請書 PDF
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
R7 生徒心得 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2025/06/12
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24