新着記事
-
本日、運動場で体育祭に向けての全体練習を行いました。今日行ったのは、「玉入れ」と「多人多脚」。みんなで力を合わせて声を出したり、応援し合ったりとてもいい雰囲気でした。体育での練習の成果が出たかな?作戦...
2025/09/08
第3学年
-
本日の総合的な学習の時間は、福祉実践教室の事前学習を行いました。グループごとに行った、夏課題の発表の内容をもとに話し合い、福祉に関する質問を考えるという活動を行いました。初めは、質問が思い浮かばなかっ...
2025/09/08
第1学年
-
2025.9.5の記事「2025.9.5 台風が接近すると…」をご覧いただいた方から、こんな質問を受けました。「文中に、学校が休みになることを『臨時休業』と表記されていましたが、『休校』ではなく、『休...
2025/09/08
校長室より
-
金曜日の6時間目は、学年合唱の練習を行いました。久しぶりの練習だったので、最初のうちは音や強弱を忘れてしまったのか、自信がなさそうな声でした。しかし、練習を繰り返すうちに、どんどん声が出てきて、最後に...
2025/09/07
第2学年
-
金曜日の6時間目は、教育相談の続き。夏休みの話や、進路の話など、担任の先生とじっくり話をしていました。これから自分のことを話すことが大切になっていきます。一人で悩まず、友達や先生、おうちの方などたくさ...
2025/09/07
第3学年
-
体育祭、合唱発表会、部活動、星誕祭等…様々な練習(稽古)が必要な場があります。そこで、いかにベストをつくすか、ですね。斉藤仁:(さいとう ひとし 1961〜2015)元柔道選手。ロサンゼルスオリンピッ...
2025/09/07
心に刻みたい言葉
-
与えられた人生を充実させたいものです。今日も一日を大切に。レオナルド・ウィルヘルム・ディカプリオ:(アメリカ 1974〜)俳優、映画プロデューサー、脚本家。1993年に、19歳にしてアカデミー助演男優...
2025/09/06
心に刻みたい言葉
-
今日は、朝から台風による雨の中の登校でした。雨で登校が大変だった人も、大勢いたかと思います。 そんな中、時間に余裕をもって登校することで、落ち着いて一日をスタートすることができた人が多くいました。 ...
2025/09/05
第2学年
-
本日の朝の清掃活動の様子です。台風が接近し、雨のジメジメした湿気で気分が下がってしまいそうですが、そんな日こそ心を込めて清掃できると一日を気持ちよく過ごせます。実際、1年生は、一生懸命に取り組む姿がた...
2025/09/05
第1学年
-
…と、真っ先に思うことといえば、「この地方にどれくらい接近するのか。暴風警報は発表されそうか」というところかと思います。児童生徒の立場であれば「暴風警報が発表され、学校が休みにならないかな…」と思う子...
2025/09/05
校長室より
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
在学証明書発行申請書 PDF
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
R7 生徒心得 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2025/06/12
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24