新着記事
-
今日の清掃の様子です。青学年のみんなが、熱心に清掃に取り組んでいました。すみずみまで目を配り、丁寧にぞうきんをかけたり、ほうきで掃いたりしました。清掃後のぞうきんを整える姿も、素敵ですね!「凡事徹底」...
2025/09/09
第2学年
-
本日の1年生の授業の様子です。写真は数学、英語、国語、社会、理科の授業です。6時間目などは、一日の疲れが溜まる時間帯ですが、みんなとても楽しそうに、そしてしっかり学習に取り組んでいました!2学期はまだ...
2025/09/09
第1学年
-
一昨日、9月7日は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「白露(はくろ)」です。白露とは、「草の葉に白い露が結ぶ」という意味です。 草花に朝露が宿るようになり、朝夕の涼しさの中には、肌寒さも感じ...
2025/09/09
校長室より
-
本日、運動場で体育祭に向けての全体練習を行いました。今日行ったのは、「玉入れ」と「多人多脚」。みんなで力を合わせて声を出したり、応援し合ったりとてもいい雰囲気でした。体育での練習の成果が出たかな?作戦...
2025/09/08
第3学年
-
本日の総合的な学習の時間は、福祉実践教室の事前学習を行いました。グループごとに行った、夏課題の発表の内容をもとに話し合い、福祉に関する質問を考えるという活動を行いました。初めは、質問が思い浮かばなかっ...
2025/09/08
第1学年
-
2025.9.5の記事「2025.9.5 台風が接近すると…」をご覧いただいた方から、こんな質問を受けました。「文中に、学校が休みになることを『臨時休業』と表記されていましたが、『休校』ではなく、『休...
2025/09/08
校長室より
-
金曜日の6時間目は、学年合唱の練習を行いました。久しぶりの練習だったので、最初のうちは音や強弱を忘れてしまったのか、自信がなさそうな声でした。しかし、練習を繰り返すうちに、どんどん声が出てきて、最後に...
2025/09/07
第2学年
-
金曜日の6時間目は、教育相談の続き。夏休みの話や、進路の話など、担任の先生とじっくり話をしていました。これから自分のことを話すことが大切になっていきます。一人で悩まず、友達や先生、おうちの方などたくさ...
2025/09/07
第3学年
-
体育祭、合唱発表会、部活動、星誕祭等…様々な練習(稽古)が必要な場があります。そこで、いかにベストをつくすか、ですね。斉藤仁:(さいとう ひとし 1961〜2015)元柔道選手。ロサンゼルスオリンピッ...
2025/09/07
心に刻みたい言葉
-
与えられた人生を充実させたいものです。今日も一日を大切に。レオナルド・ウィルヘルム・ディカプリオ:(アメリカ 1974〜)俳優、映画プロデューサー、脚本家。1993年に、19歳にしてアカデミー助演男優...
2025/09/06
心に刻みたい言葉
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
在学証明書発行申請書 PDF
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
R7 生徒心得 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2025/06/12
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2024/04/24