新着記事

  • 【3年生】総合的な学習の時間

    今日は総合的な学習の時間に、改めて、SDGsについて学びました。「SDGs」とは、「持続可能な開発目標」の英語の頭文字をとったものです。この中には17の目標が設定されています。1つずつ目標がスライドに...

    2025/10/01

    第3学年

  • 【2年生】今日から10月

     今日は10月1日です。2025年も残すところ2ヶ月となりました。そして、2年生後期となります。 つまり、中学校生活の折り返し地点であるということです。 来週には、後期学級組織決めが始まります。2年生...

    2025/10/01

    第2学年

  • 【男子卓球部】一万人卓球大会

    9月28日(日)にKTXアリーナで大会(個人戦)がありました。2年生の部では1名が準決勝まで勝ち残りましたが、2-3で惜しくも敗退。3位入賞という結果でした。1年生にとっては初めての大会でした。「試合...

    2025/10/01

    部活動

  • 2025.10.1 今日は「折り返し地点」

    今日から10月。4月からスタートした今年度も、「折り返し地点」を過ぎ、「後半戦」となりました。4月からこれまでの半年間、古中生一人一人が、それぞれの場所で努力を重ね、挑戦し、ときには悩みながらも今日ま...

    2025/10/01

    校長室より

  • 【1年生】学級組織決め

    本日6限は学級組織決めを行いました。前期の活動を経て、新しい挑戦をした人もたくさんいたと思います。やったことのないことをするのは、とても勇気のいること。しかし、それを乗り越えることで、大きな成長を得る...

    2025/09/30

    第1学年

  • 【2年生】身だしなみも整える

     最近、少し前の真夏日と比べると、快適な気候になってきました。 そんなタイミングで、今週から熱中症対策の体操服登校が終了し、久しぶりの制服姿となりました。 制服を着ると、やはり気持ちもシャキッとする感...

    2025/09/30

    第2学年

  • 【女子卓球部】江南市一万人卓球大会

    9月28日(日)、KTXアリーナにて「江南市一万人卓球大会」が開催されました。 今大会は新チームとして臨む初めての公式戦で、個人戦で行われました。結果、中学2年生の部で優勝しました。1年生にとって...

    2025/09/30

    部活動

  • 2025.9.30 秋の日はつるべ落とし

    「秋の日はつるべ落とし」という言葉があります。井戸の水を汲むための「つるべ」が一気に落ちていくように、秋の太陽はあっという間に沈んでしまう・・・そんな様子を表した言葉です。「秋分の日」を過ぎると、日中...

    2025/09/30

    校長室より

  • 【1年生】日常の様子

    写真は、国語、数学、理科、社会の授業の様子です。土日明けの月曜日でしたが、みんなとても楽しそうに授業を受けていました。カメラを向けると、笑顔でポーズを撮ってくれる生徒も多く、教室の明るい雰囲気を感じま...

    2025/09/29

    第1学年

  • 【2年生】事前訪問に向けて

     2年生は10月21、22、23日の3日間で職場体験を行います。 10月8日には、体験先に事前訪問を行い、事業所の方へ挨拶をしたり、持ち物などの確認を行います(体験先によっては、10月3日に事前訪問へ...

    2025/09/29

    第2学年

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 後期生徒会役員任命式

    2025年10月2日 (木)

  • Q-Uアンケート

    2025年10月6日 (月)

  • 合唱プレ発表(1年

    2025年10月6日 (月)

  • 職場体験事前訪問(2年

    2025年10月8日 (水)

一覧を見る