新着記事

  • 【3年生】朝の合唱練習

    朝の時間も合唱練習に励んでいます。さっと移動してすぐに練習を始められる姿はとっても素敵ですね☆短い時間の中でも、パート練習をしたり、全体で合わせたり工夫して練習を行っています。週が明けた、20日(月)...

    2025/10/16

    第3学年

  • 【2年生】中間発表を経て

     先週、合唱発表会の中間発表を行いました。人前で発表することは、とても緊張したことと思います。  今日のGUタイムは、合唱練習でした。様子を見ていると、中間発表を経て、各クラスそれぞれの特色が出始めた...

    2025/10/16

    第2学年

  • 2025.10.16 体育館空調設備設置工事始まる

    写真は、北門付近、体育館裏のこれまで職員の駐車スペースだったアスファルトのエリアです。そのエリアで、先週から、写真のような工事が始まりました。この工事は何か…と言うと、体育館の空調設備設置工事に関する...

    2025/10/16

    校長室より

  • 【1年生】人知れず

     帰りの脱履に、自主的に清掃をする4名の生徒の姿がありました。「今日は部活が休みで、時間ができたから」と話しながら、隅々までほうきで掃いたり、モップで拭いたりしていました。 「利他共生」を体現した、生...

    2025/10/15

    第1学年

  • 【2年生】笑顔でさわやかに

     本日は、朝の登校時の脱履の様子をお届けします。 2年生では、来週から職場体験に行きます。身だしなみやマナー、挨拶など、社会人として学ぶべきことばかりだと思います。そんな中、みんなが、職場体験先で自信...

    2025/10/15

    第2学年

  • 【1年生】清掃の様子

    本日の1年生の様子をお届けします!写真は清掃活動の様子です。どの清掃場所も一生懸命清掃活動を行っていてとても素敵ですね!特に廊下掃除の皆さんは、床をピカピカに磨こうと頑張っていました。「この前はここを...

    2025/10/15

    第1学年

  • 2025.10.15 合唱と「和える」

    どの学級も合唱コンクールの練習に力が入っています。2学期のキーワードは「和える」。「個を活かしながら調和を目指そう」というものです。現在、練習に励んでいる合唱などの音楽表現は、まさに「和える」という言...

    2025/10/15

    校長室より

  • 【2年生】授業を頑張れる人

     3連休明けの今日は、しんどかった人もいたのではないでしょうか。 そんな中、授業を頑張れる人がたくさんいました。  写真は5時間目の各クラスの授業の様子です。 ペアで学習を進めているクラスがありました...

    2025/10/14

    第2学年

  • 2025.10.14 今年度の初の…

    先週金曜日(10日)の給食には、今年度初めての○○が登場しました。さて、「○○」はなんでしょうか…。(※ 2文字とは限りません)実は、パンに塗る「添加物」が、その答えです。(※ 写真の、牛乳とにんじん...

    2025/10/14

    校長室より

  • 【男子バスケットボール部】 秋季合同練習会

    昨日、10月12日(日)は、バスケットボール部の秋季合同練習会がありました。新チームとなって、初めての大会となります。昨年度までと大会の形が変わり、3チームで一つのリーグを形成し、4つのリーグから勝ち...

    2025/10/13

    部活動

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 合唱プレ発表(3年

    2025年10月20日 (月)

  • PTA研修講座

    2025年10月20日 (月) 13:30 ~14:30

  • 実力テスト(3年

    2025年10月21日 (火)

  • 職場体験(2年

    2025年10月21日 (火) ~ 2025年10月23日 (木)

  • 授業参観

    2025年10月24日 (金)

  • 進路説明会(3年

    2025年10月24日 (金)

一覧を見る