7月10日 今日の学び 2年・5年・6年
- 公開日
- 2020/07/11
- 更新日
- 2020/07/11
7月
写真上:
2年算数「長さ」では,直線の長さを測ることを通して,cmとmmの単位の関係について理解を深めてきました。簡単な長さのたし算とひき算の計算ができるように練習しています。「長さ」の学習に続いては,「たし算とひき算のひっ算」の仕方を,数え棒を使って考えていきます。
写真中:
5年算数「整数と小数」では,十進数の仕組みや表し方に着目して,整数や小数を10倍,100倍,1000倍したときの小数点の移動の仕方を学んでいます。
写真下:
6年算数「対称な図形」では,身の回りの整った形の特徴に気付き,対称性について調べていきます。