江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ハロウイン
10月
今日はハロウインということで、一斉下校でいったん下校した後で、変装した子どもた...
10月31日(木)の給食
今日の給食は、かぼちゃロールパン、牛乳、ウインナー(2個)、ポークビーンズ、か...
歌の練習
学芸会の劇の中には、合唱の場面が何度も出てきます。今日、1年生、2年生、3年生...
赤い羽根共同募金
「赤い羽根共同募金をして、地域の福祉活動に役立てる」という目的で、今週は赤い羽...
10月30日(水)の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、さんまのかば焼き、豚肉といんげんの炒め物、みそけんち...
10月29日(火)の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、フーヨーハイ、棒々鶏(ドレッシング)、キムチスープで...
研究授業
今日は、6年1組で算数、3年3組で社会の研究授業をしました。 児童が下校した...
朝礼
今日はスポーツ少年団の表彰がありました。小学生バドミントン大会4年生以下の部で...
10月28日(月)「神奈川県の日」の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、あじの干物、牛なべ、おがせいです。 「おがせい...
10月25日(金)の給食
今日の献立は、ハヤシライス(発芽玄米ご飯)、牛乳、チーズオムレツ、レンコンチッ...
明日で教育実習が終了します。今日は、2年3組と4年1組で教育実習生が研究授業を...
10月24日(木)の給食
今日の給食は、とんこつラーメン(中華麺)、牛乳、いかしゅうまい(2個)、中華あ...
演劇鑑賞会
本日は、「夢団」の、夢と魔法のスーパードリーム・ミュージカル「オズの魔法つかい...
10月23日(水)の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、戻り鰹の照り焼き、クルミ和え、サツマイモ入り味噌汁、...
ブックトーク 3年
昨日は3年1〜3組で、今日は3年4組で、図書館司書によるブックトークを行いまし...
5年 脱穀
お米作りの名人に今回は脱穀のやり方について教えてもらいました。千歯と足踏み脱穀...
10月22日(火)の給食
今日の給食は、ソフトフランスパン、牛乳、ハンバーグのきのこデミグラスソース、ポ...
2年生 どんどん秋祭り!
本日授業公開の5・6時間目に2年生は秋祭りを行いました。 どのクラスも個性溢...
授業公開
本日は1時間目から6時間目まで授業公開をしました。 2時間目の後の30分の休...
10月21日(月)の給食
今日の給食は、天むす(ご飯、えびフリッター、のり)、牛乳、切り干し大根の煮物、...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2013年10月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS