江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の学び
10月
江南市美術展(小中学校の部)が11月8日(水)から12日(日)まで、江南市民文化...
今週に入り、毎時間、歌声が響いています。 写真上から、2年生・4年生の学芸会練習...
今週のスポ少
28日土曜日は、午前バドミントン練習を行い午後はパークアリーナ小牧へ「Vプレミア...
10月30日 朝礼
今日で嶽野先生の教育実習が終わり、朝礼であいさつをしていただきました。 長いよう...
今週のスポ少【10月21日】
21日、男子6年生は軟式交流大会の開会式に出席後、大口南小にて、『南小友好リーグ...
6年:図画工作「電柱のある風景」 5年:理科「川とわたしたちの生活」洪水に備える...
10月30日(月)山形県の郷土料理
今日は山形県の郷土料理で、ご飯、牛乳、はたはたのフライ、いも煮、おみ漬けでした...
平成29年度自主防災会訓練
平成29年度自主防災会訓練が本校体育館にて行われました。 本日は、応急手当訓練の...
今週の予定
先週は、1・2年生が「なかよし秋まつり」を行いました。登校するなり、さっそく準備...
平成29年度自主防災会訓練の実施について
本日は雨天のため、古知野南小学校体育館にて自主防災会訓練を行います。午前10時か...
今週の学び
学芸会(児童鑑賞11月16日(木)・保護者鑑賞11月18日(土))に向け、体育館...
教育実習終了1
今日で林先生の教育実習が終わりました。 あっという間の4週間であったと思いま...
5年生 脱穀
一昨日刈り取った稲の脱穀を行いました。千歯こきや足踏み脱穀機、割り箸を使う脱穀...
10月27日(金)の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、チキン竜田、チンゲン菜ときのこの和え物、ワンタンスー...
次期学習指導要領において、中学年での外国語活動、高学年での外国語科が導入されまし...
【3年 スクラム】 スーパーマーケット見学
社会科でスーパーマーケットで働く人の勉強をしています。その学習の1つとしてスー...
ようこそ! 南保育園の皆さん!!
南保育園の1・2歳児の皆さんが、校内を散歩しに来てくれました。 元気に「おはよ...
10月26日(木)の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、やさいいっパイドライカレー、焼きフランクフルト、キャベ...
5年生 稲刈り
6月に種をまき、今日まですくすくと育った稲を刈る子どもたちの表情は、とてもうれ...
1年生 秋祭りに招待してもらいました!
2年生の皆さんに秋祭りへ招待していただきました。 子どもたちはこの日をとても楽...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2017年10月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS